

h.s
私は叩いたりしたら怒ります!
分かってるかどうかはわかりませんが
伝えてます😊

🐬
私は普通に怒ってます!笑
めっ!って言うと動き止まったりやめる時もあれば、ニヤニヤ笑ってこちらを見ながらわざとらしくする時もあります😂
痛い痛いするからダメだよとかそれは危ないからダメだよって感じて声はかけてますよ🙆

ママリ
意味はわからなくても、こっちの言いたいことのニュアンス?は伝わってる気がするので伝えてます。
でも、こら!とかダメ!だと娘も何が何やらだと思うので(遊ぶ時のばぁ!と同じように聞こえるんじゃないかと思ってます)、これは〜だからダメだよって真面目なトーンで言っています。
怒るのはよくないですが、この月齢でも叱ることは必要だと思います。

もりこ
怒ります😊
反応は、笑ってわざと繰り返したり、走って逃げたり、きょとんとした表情だったり。
それでも声のトーンを下げて顔を怖い表情でダメと伝えます。ダメな理由も簡単に伝えます。
夕飯の支度で相手出来ない時間にわざと怒る事をするので、全て理解出来ているかは定かではないですが、怒る内容を統一させて伝えています😊

ハル
悪いことした時は起こります😃!
怒られているのが分かるのか泣きます😊!
それですぐに笑ってふざけます😥
どこで機嫌取りを覚えたのか笑ってしまいます😅笑

mini
注意はしますけど叱りはしませんね🤔言ってもまだわからないし、雰囲気でダメなことっていうのが伝わればいい時期だと思います。伝わらなくても問題ないです😊
コメント