
生後8日目の男の子、母乳とミルクのあげ方について相談です。母乳とミルクを調節しているが、3時間起きないことが心配。寝る前に母乳だけで大丈夫でしょうか?
母乳、ミルクのあげ方について
生後8日目の男の子を育てています。
母乳を片方5分で2セット
だいたい40〜50くらい飲んでくれるので
ミルクを20ほど作って飲む分だけ
あげています。
体重計があるので
毎回測ってミルクを調節していますが
この時期に多いのか、少ないのか、、、
また母乳のみ(50)で寝てしまった場合
そのまま3時間あかないようにして
そのあと母乳、ミルクをあげてるのですが
大丈夫なのでしょうか??
母乳だけでも3時間起きないので
足りてるってことなのかな、、と
心配になりました。
- みみりん(5歳4ヶ月)

れいにゃん
新生児の赤ちゃんは特にですが、満腹中枢が発達してないのでどれだけお腹がいっぱいでもミルクはあげた分だけ飲んじゃいますよ!💦
生後8日で母乳を50飲んでいて三時間あかないくらいで授乳しているなら、ミルクを足さなくても充分だと思います☺️🌸

ぴん
これからどんどん母乳の量も増えるだろうし、今のところミルクは足さなくてもよさそうですけどね🥰🥰授乳後どうしてもぐずって足りない様な時だけでもいいかと思いますよ😊
コメント