
前回の検診で尿検査の結果が急に出たことに疑問を感じています。診察室に入る前に結果が出るのは普通なのか不安です。
なんか今思い出してモヤモヤするので聞いてください😖前回の検診の時のことです。
うちの病院は尿検査用のトイレから腹囲とか測る診察室?が歩いて2〜3歩の距離です。
尿をコップに入れて台に置き、私がトイレを出る時にはまだ私のコップは取られておらず、そもそもまだ私の前の人の尿すら取られていない(検査されていない)状態でした。
まぁいいやと思ってトイレを出た瞬間、私の名前が呼ばれそのまま診察室に入りました。トイレから診察室に入るまでまだ5秒もたってません。
なのに診察室に入った瞬間目に入った私の母子手帳の尿タンパクと尿糖のマイナスのところに丸がされてありました。
えっ!?となったのですがなんだか聞くのが怖くて聞けなかったんですが…
尿タンパクと尿糖って尿検査の結果で分かるんですよね?5秒前後で分かるものなのでしょうか…?なんだかそれ以来不信感を抱いてしまって…😰
長々と書いてしまって申し訳ないですが、分かる方いらしたらお願いします。
- yuzu*(7歳, 8歳)
コメント

レインボー♡
検査してないように感じて不安ですね(>_<)
トイレ出た瞬間って...
検尿のコップはまだありましたよね?

退会ユーザー
あたしは看護師です。
尿検査のカップに名前は書くんですよね?
一応、あたしが病院ど使ってる検査のやつは30秒はかかります。
5秒は早すぎですね!
確かに濃ければ5秒でも結果はでますが
+2とか3とかみるのに5秒は
早すぎるように
-
yuzu*
尿検査のコップに名前書いてます!やっぱり30秒はかかるんですねー😓5秒は早いですよね?次ももし同じような事があれば怖いですが聞いてみます…😰
- 4月30日
-
退会ユーザー
結果が早く出るいいものを使用してたとしても検査してから呼ばれるまでが
はやすぎですよね。゜(゜´Д`゜)゜。
それで自分の検査ぢゃないのにほかの余分な検査とかされたり、逆にされないぢゃ困りますよね(´;ω;`)- 4月30日
-
yuzu*
そうですよね😓うちは田舎で大きな産婦人科が私が行ってるところしかないので、スタッフは少ないのに患者、妊婦が多い状態なので予約しても3時間待ちだったりするので早くまわそうとテキトウにやってるんですかね💧
- 4月30日
-
退会ユーザー
適当ってのはないと思いますけど
医療ミスとかになるので…
でもそこひとつしかないとなるとら不安ですもんね(´;ω;`)
でも不安になることは聞いた方がいいと思います。
現場は忙しくても検査はきちんとやるべきです。- 4月30日
-
yuzu*
以前介護の仕事についてて、看護師さんと一緒に働いてたんですが、一部の看護師さんがほんと適当で検温とかバイタル計るのもデタラメなもの書いてて…って事がありました。体交もしてないのにしたことにしてたり…😰それを見てきたのでこういうことがあるとどうしてもその人達のこと思い出して私も適当に検査されてるんじゃと不安になってしまいます💧次回聞いてみようと思います😣
- 4月30日
-
退会ユーザー
看護の現場はドコモ人手不足で
大変だと思います。
時折そういうのもありますが…
手を抜いていいところと悪いところと
どの仕事でもありますもんね。゜(゜´Д`゜)゜。- 4月30日
-
yuzu*
介護も看護も人の命に関わる仕事なので計測とかはちゃんとしてほしいですね😓難しいです💧
- 4月30日
-
退会ユーザー
もちろんですね!!
検査間違えただけでその人の今後に関わるので気をつけないとですね(´・ω・`)- 4月30日

*yuki*
検査の尿なんて一瞬でわかるはずですよ!
紙みたいなのいれてみるだけですから!
-
yuzu*
そうなんですか!😳
5秒もあればできるんですねー- 4月30日
-
*yuki*
そうですよ😃
すぐ母子手帳に記入できるか出来ないかなので、気にしなくて良いと思いますよ😃- 4月30日
-
yuzu*
ありがとうございます!😊
- 4月30日
-
*yuki*
とんでもないです😃
- 4月30日
yuzu*
そうなんです…😰
トイレを出た時にはまだ前の人と私のコップ両方ありました💧