
妊活1年、自然流産経験。専門クリニック通う前に休止検討。妊活休止で授かった経験聞きたい。
妊活をしてからもうすぐ1年ちょっと経ちます。半年前にやっとできたのですが6週で自然流産しました。産婦人科でタイミング法をやってたのですが6周期目でもダメ。気にしすぎな性格と焦りでメンタルもやられ、何もないのに涙が出たりすることもありました。
そろそろ限界だと思い、思い切って専門クリニックに通い出す前に2周期くらい妊活をやめてみようと思いました!
よく、妊活やめたら授かった話を聞くので、、、笑
妊活やめて授かった方、エピソードというか経験談を聞かせてください!
アドバイスでも嬉しいです😊
- なつみ(1歳5ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

ゆた
妊活2年。不妊治療1年通ってました。
私も気にしすぎな性格の上、後に結婚した妹が2ヶ月で妊娠。焦りとメンタルがやられてしまいました💦
旦那に1回休もう!と言われて3ヶ月休んで仕事に打ち込みました。子供の為にお金貯めてるから頑張ろう!!と思いながら😌
来月からまた不妊治療再開しようかなーと思ってた矢先、妊娠が発覚しました。
でも、その間も排卵検査薬と基礎体温は付けてました。
私的にはその方が安心出来たので😊
葉酸サプリとルイボスティーは飲んでました。

そぅママ
もぅ諦めて、いっぱい旅行に行こう!と思い、北海道行って、東京行って、次は名古屋にでも行こう〜と思ってたら妊娠しました😄 台湾にも行こうとしてたんですが笑。
何か他の事に気持ちが向いてる時にできやすかったりするんですかねぇ〜
なつみさんの所にも、赤ちゃんきてくれますよぅに😌🍀
-
なつみ
たくさん旅行したんですね!!せっかくなら台湾も行っちゃいたかったところですが、妊娠には勝てないですね😌✨おめでとうございます!私も他のことに少しずつ気持ちを向けられるようになってきてるので、このまま授かれたらいいなあ…😊ありがとうございました!
- 11月27日

はじめてのママリ🔰
タイミング通ってました。
ですがなかなか出来ず もぉいいや。好きな事しょ!と夫と海に水上ジェットに行ったり
旅行行ったり好きなことをしました。
旅行先で授かった子だと思います。
1回休憩 開き直る リフレッシュは大事ですね!!!
2人目流産してしまい 2度目の生理待ちで そろそろ体をと思い冷え症なので養命酒 葉酸 アーモンド効果 ルイボスティーを飲み始めました。
-
なつみ
旅行先でリフレッシュして、さらに授かったなんてとても素敵です!!旅行は私も旦那も好きで、結婚記念日も近づいてきたので計画してみようと思います😆流産されたのは本当に悲しいですね…寒くなっってきたので、お身体あたためて体調を整えてください😢2人目、授かれますように🥺
- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
私達は妊活のためにだけという感じになってて それも良くないな〜って思います・・・
排卵日 この日という焦りがあったりでイライラもしてくるし ほんと妊活となるとストレスです・・・
なつみさん夫婦にもbabyが来ますよーに♡♡!
お互い無理せず頑張りましょ♡♡- 11月28日
-
なつみ
わぁ。全く同じです😞私達夫婦も、回数あればいけるかなって思って頑張った月もあったのですが、それはそれで妊活のためだけに仕方なく…っていうのがあって全然だめでした😞
お互い頑張りましょうね!励みになります✨ありがとうございました!!!- 11月28日

サヨリ
あくまで私の話なのですが…
私は妊活のため、専門の病院に行ってすぐ子宮外妊娠で手術しました。それから半年くらい病院に通いました!その間授からず…夫婦共々しんどくなっていたので、体外受精に入る前に休憩しました。
タイミングは取ったり、神社に行って神頼みしてみたりしていましたが、病院は辞めました!
そこから3.4ヶ月できず、本気で夫婦だけで生きていく覚悟をした翌月授かりましたよ!
私達夫婦にとっては、病院の精神的な負担が大きかったんだと今考えると思います💦
長文で申し訳ないです💦💦
なつみさんも授かることを本当に心から願っています☺️
-
なつみ
やっぱり病院って、行けば授かるわけでもないので期待する分ガッカリしたりストレスになっちゃいますよね…吹っ切ることも大事なんですね!✨ありがとうございました😊
- 11月27日

🐆
自己流で2ヶ月、産婦人科でタイミング法(ホルモン剤飲んだりHCG注射した時もあります)を半年やりましたがかすりもせず…😅
次の周期で病院行くの辞めたら、その周期に妊娠しました😊(この時も基礎体温と排卵検査薬は併用してました!)
病院がかえってストレスになっていたのかもしれません💦
リフレッシュするって気持ち的にも、身体にも結構大事なんだと思います☺️✨
-
なつみ
基礎体温・検査薬もされてたんですね!私は体温も少しずつストレスになってしまって、本当に何もかも辞めてやろうと思ってます!笑
リフレッシュできるように、たくさん楽しいことしようと思います😊- 11月27日
なつみ
少しの間でも妊活お休み期間って大事なんですね。。たしかに、貯金のために!って考えたらお休み期間も無駄な時間ではないし頑張れるきがします✨私の妹も授かり婚をしたのでお気持ちとてもわかります😞とりあえずは1.2ヶ月くらいお休みしてみようと思います!お身体あたためて、大事にしてくださいね😊
ゆた
それじゃないと疲れちゃいますしね💦病院行ってて成果が出ないとどんどん落ち込んでしまいますし…
妹さん授かり婚なんですね。
同じ姉妹なのに。って落ち込みました。
ありがとうございます😊
ゆっくり休んでくださいね!
なつみさんにも早くお空から赤ちゃんおりてきてくれますように☺️