
育児中で働いていない方へのクリスマスプレゼントについて、周りの人はどうしているのか気になります。
働いておらず、育児をしているのですがみなさんは旦那さんへのクリスマスプレゼントどうしてますか?
結局は旦那さんの給料から買うことになるので周りはどうしてるんだろうと思って…
- まりか(5歳8ヶ月)

よーまま
専業主婦です!
あげてます😌
旦那の給料からですが、、

おにおん
働いていません🙋🏻♀️
結婚する前から財布は一緒にしています。私が選んで買ったので旦那は喜んでくれますよ😊

たかせ
今はあげてませんがプレゼントあげてたとき、あげたいときはお小遣い貯めてプレゼントしてました!😊

ミク
基本はあげないです!
欲しいものがあったらあげてますが今年は申告なしなので買ってないです!

ゆず
うちは子ども産まれてからはクリスマスは子どものものになりました(;´∀`)
授乳中はケンタッキーとシャンメリーとか買ったときはあったかな(笑)

退会ユーザー
基本無しです。
ちょっといつもよりランクアップの食事とケーキでパーティー気分な感じです🎉

Y
私も専業主婦です。
数年に1回しか渡せませんが、株の配当と独身時代の貯金から買ってます😊
うちは旦那の誕生日がクリスマスと近いので、誕生日兼クリスマスですが、私には誕生日もクリスマスもくれないので、毎年なんてやれません(笑)

werewolf
クリスマスプレゼントなんてあげてないです〜。
チキン焼いたりピザ焼いたりケーキ作ったりするし、子供のプレゼントと子供と母と義母の誕生日も近いし、それで頭いっぱいです〜
ボーナス出たらそこからお互い好きなもの買います。

れおぽん
専業主婦です。なしです‼
旦那さんが、欲しいものあったら生活費とは別にお金くれるので、これで買って!って言われます(笑)
どういうシステムなのか自分でもいまいち分かりません(笑)

マーブルチョコ
うちは特になし!クリスマスプレゼントは子供だけ(^^)

ma&ma
専業主婦です!アウトレットやイオンなどでほしいもの買います(*^^*)

退会ユーザー
お互いお小遣いから贈りあってます🤭❤️

かぼちゃん
この春まで働いていたので、個人貯蓄から旦那へのプレゼントは買ってます☺️

もんもん
働いていないときは独身時代の貯金からプレゼントしてました♡
コメント