
コメント

はじめてのママリ
うちも最初はひきわりでした☆
お湯でネバネバを減らした感じで同じようにあげてましたよ♡
初めてのものでびっくりしたのかな?
むりにあげなくてもたまに出してあげる感じでゆっくりでも大丈夫だと思いますよ(●´ω`●)

ひまわり
かぼちゃとかさつまいもとかにまぜてみてはどうですか??
うちも食べなかったのでしばらくあげず、おやき食べるくらいからおやきに混ぜるようにしました!
-
nanana
なるほど!
おやきもいいですね☺️- 11月27日

ぽりん
玉ねぎや小松菜など混ぜてみるのはどうでしょう?

はる
私もひきわりを豆腐と混ぜてご飯にかけてあげてました!

ももこ
我が家は最初すり潰しても、ひきわりでも全くダメでした。味無いからかなぁーと思います。
結果、1歳2ヶ月頃まで食べさせるのやめました。
その後は味つけれるようになったので
ひき肉と細かく刻んだ野菜を炒めて砂糖醤油で薄味に、その後納豆混ぜたら食べるようになりました。
今では納豆大好きです。
-
nanana
味ないとまずいですもんね😂
もう少し様子見てみます!- 11月27日

ユマ
私はひきわりより細かい、きざみ納豆をあげてます(^^)
初めての時だけ、納豆を茶漉しに入れて湯を張ったボウルでしっかり目に粘りをとってあげました。納豆と言うより、大豆って感じになっちゃいました。
2回目からは湯通しだけで。
毎度完食はしますが、すっごく嫌そうな顔してます(笑)
豆腐と白和にした時だけは、あまり嫌がらずに食べてくれたように思います(^^)
-
nanana
白和えにするとよさそうですか! やってみます☺️
- 11月27日

がっちゃん
うちもひきわりあげましたが、匂いかいでえずいてました😂味付けがもう少しできるようになってごまかせるようになってから再トライします笑
触感が嫌なのか匂いが嫌なのか、慣れないものでビックリしたのか分からないので、一度もっと細かくしてみてもいいかもしれないですね!
-
nanana
えずいてました!!笑
味付けできるまでですかね😅
はじめてのネバネバ感でびっくりしたのかもですね💦- 11月27日

はなちゃん
うちもはじめ嫌いでしたよ!
何しても食べないし嫌いなら仕方ないと思ってあげずに過ごしてたんですが、1歳になった頃に気まぐれにあげたらめちゃくちゃ食べました😂
少しいろんな味に慣れてから再トライでもいいと思います!

退会ユーザー
うちもお粥に混ぜるとあまり食べませんでしたが、お豆腐に混ぜるとよく食べました。
苦手なようなら無理にあげなくても大丈夫だと思います😊
それと離乳食期には「超細か〜い きざみ納豆」という、普通のひきわり納豆よりもさらに粒の細かいものを湯通しして使ってました!

ままり
こうすると…という事ではないのですが、、
うちも納豆は、ずっと大嫌いで、たぶんひきわりが苦手だったんだろうと思います。
また食べてくれる時が来るだろうと思い、ずっとあげていませんでした。
そして、そろそろ粒食べられるかな?と思って10ヶ月の時にそのまま小粒納豆をあげたら、めっちゃパクパク食べて😳今、とーっても大好きです💕
ひきわりって、ちょっと臭いが強いですかね?粒より。
そして、湯煎する事で、更に臭いますよね😂
それで、息子も口に入れたら出しはしなくても、めっちゃ泣いてましたよ。
nanana
もう少しネバネバとった方がよかったかもです😂
はじめてでびっくりしたのかもですね💦