
妊活中にカンジダにかかり、排卵が近いことがわかりました。治療中で、タイミングを取ることを勧められています。妊娠率を信じて行動し、着床を待っています。着床しない場合の原因や、着床を促す方法について相談しています。
聞いてください!長くなっちゃいましたが…
妊活中でカンジダにかかっていました。
病院に行って塗り薬をもらいましたが、
排卵しているような織物がありますね、
超音波で見てみましょう、
といわれたので見てもらったところ
卵胞が育っていて、
明日か明後日には
排卵しそうだからタイミングを取ってね
と言われました!!
無排卵が多くて血液検査の再検査が来月と
今はメトホルミンを処方されてます。1ヶ月
おそらくクロミッドを飲めても
メトホルミンが飲み終わる頃で
血液検査の結果が出てからなので
1月か2月から服用かと思われます
自然排卵が久しぶりすぎて驚いた反面
このタイミングでカンジダになったおかげで
いいタイミングで病院にこれたラッキー!と
とても嬉しくてカンジダなんてどうでもいい
とさえ思いました(笑)
カンジダなのに妊活していいんだ…?
とも思いましたが、先生が言うので
先ほどローション使用し短めにしました。
終わった後も軽くシャワーをして
薬塗って寝るところです。
22日が排卵予定日かと思っていたので
1週間もずれていて、どうりで体温上がらないわけだ
と納得です。
あとは私の妊娠率を信じて、
明日と明後日もタイミングを取って
👶待つのみです。。
どうか着床してくれますように…!
着床せずに生理が来てしまったら
原因として何が考えられますか?
1人目はタイミングで2年半、
卵管造影したらタイミング一回で授かれました。
先生は、一年半前に出産しているから
卵管造影してもあまり意味はないよと
言っていました。
逆に着床してくれるように、
何か心がけてできることはありますか?
- ママリ
コメント

さーママ
着床しないことは別に珍しいことでもなく、確率的にはしない方が高いので心配なさることないです✨着床して妊娠できたらラッキー✨くらいの気持ちの方がいいと思います❗️
私が心がけてたのは
規則正しい生活
和食中心の食生活
アーモンド効果を飲む(子宮内膜ふかふかに)
下腹部をあたためる、腹巻き
飲み物は冷たいものは避ける、常温かあたたかいもの
性行為はしない
とかですかね??🤔うまくいくことをお祈りします✨
ママリ
そうですね!そのような気持ちで過ごします♪アーモンド効果とはなんですか?何を飲まれていますか?性行為はしないほうがいいんですね😊
さーママ
アーモンド効果は、アーモンド効果という飲み物です❗️笑
アーモンドのビタミンb6?が子宮内膜ふかふかにする効果があると言われてます💕
私はカフェインとかあまり気にしないので、とりあえず飲みたい飲み物をあたたかい状態で飲むようにしてます❗️
性行為は賛否両論ですが、私は行為の反動?振動?で流れたら嫌だな....と思い、妊娠初期はやめてました💦😓
ママリ
アーモンド効果、探して買ってみます😆‼️また楽しみな期間がやってきたなぁと思います。なかなか授かれない体質ですが、気持ちをプラスに過ごしたいと思います♪