![ゆーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で我慢や制限が多く、夫の行動に不満。他の方はどうやって折り合いをつけているのか気になります。
現在22週。
もともと大好きだったお酒を我慢したり、趣味のダンスができなくなったり、大好きだった仕事(モデル)お休みしたり。
赤ちゃんのため、女だから仕方ないってわかってても好きなこと(趣味のスポーツ)できて、あげくひどい腰痛になって帰ってくる夫に腹が立ちます。
腰痛ひどいくせに立派に飲み会には行きます。
できることはやってくれてるので感謝してもありますが、もやもやが止まりません。
皆さんどのように折り合いつけてるんでしょう?
- ゆーたん(4歳11ヶ月)
コメント
![あひる🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あひる🧸
その気持ちすごくわかります。
私もお酒とか我慢したり好きなこと出来なくなってるのに旦那は好きなことやってオールで遊んで寝不足になって帰ってきて身体が怠いとか、具合がわるいとか…
すごくすごく腹が立ちます。
そーいう時は腹いせに好きなものを買ったり、自分だけ贅沢したりします!笑
でも気持ちは収まらないですが😂
![ma&ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma&ma
今だけ!と諦めてる。てゆうか、逆に妊婦時期って貴重だから楽しんでます(*^^*)ヨガとかになるかもだけど22Wなら運動もある程度していいと思いますけどね(*˙︶˙*)ノ゙
-
ゆーたん
楽しむ余裕、欲しいです😭
ヨガもしたいんですけど、会社の仕事しながらだとなかなか時間合わなくて💦💦- 11月26日
![めろんぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろんぱん
ちょうどそのくらいの頃限界で1回ぶちまけました笑
でも、冷静にでも妊娠中はこういうこともこんなこともできない、、ということや制限があること、それがどれだけ大変かは口にして伝えていいと思います。男の人って言われないとほんとに察しない人が多いです。
イライラモヤモヤしすぎてたくさん泣きもしましたが、あとはひたすら赤ちゃんに話しかけていました。覚えてはいなくても赤ちゃんはきっとそんな努力や我慢をしているママを知っているし大好きだと思いますよ♡
-
ゆーたん
優しいお言葉、ありがとうございます😭
察せてないのに、俺は理解してる!って感じなので、何か言うと逆ギレされます😭
夜、1人で泣くことも多いです。
あかちゃんのためになるべくネガティブになりたくないのに、ダメな母親です😭- 11月26日
-
めろんぱん
同じでしたー🤣🤣
妊娠中のホルモンでイライラしてるんでしょ!とか旦那に言われるとより一層イライラして🤦♀️
ダメな母親なんかじゃないですよー!!我慢や慣れないことの連続で私もよく泣いてましたしそれで赤ちゃんに何か影響ないかより不安になったり負のスパイラルになったりしましたが、おかげさまで娘はいまめちゃくちゃ元気でよく笑います🥰👍🏻
生まれてきたら赤ちゃんがいっぱい癒してくれますよ(^^)- 11月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠してから産後の今もずっと、大好きだったタバコを吸えなくなって。。
旦那は家ではやめてくれてるけど職場で吸ってるし、すっごくモヤモヤします。
わたしだって吸いたい!!😡😡
やめるやめる詐欺、やめろ!!😡😡
もともとわりとヘビースモーカーだったのに、娘の為にとなんとか我慢できる。
ゆーたんさんも色々我慢しててえらいです😭!
ほんとに母って不思議です。母って強いと思います。
パパはまだまだ子どもなんです😩
わたしは折り合いをつけるため、
実母に旦那の文句ぶちまけて発散してます😂😂
-
ゆーたん
タバコもやめるの辛そうですよね💦💦
ヘビースモーカーだったのにやめてるママさん、尊敬です!
ほんと、子どもの面倒みてるみたいで先が不安になります😭- 11月26日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は、「苦労は分かち合う、けど嫉妬はしない」のスタンスです☺️
たとえば体がだるくて家事できなかったり、病院行かなきゃいけなかったりは「苦労」だと思うので、夫にも絶対手伝ってもらいます。
検診すら全回同行してもらってます😂
してくれなきゃキレます笑
でもそれさえやってもらえれば、自由時間に私ができないことで楽しんでほしくない…というのは「嫉妬」だと思うので、しません!
-
ゆーたん
優しいご主人ですね。
嫉妬、したくないし、しても仕方ないって思ってるんですけどね。
帰ってきて腰痛いって動けないでいる夫には協力を求められず、イライラします😭- 11月26日
![オムそば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オムそば
めちゃくちゃわかります。
お酒もたばこもやめて好きなこともできなくて我慢ばっかしてるのに、旦那は好き勝手してて何回がブチギレました!
2人の子供なのになんで私だけ?ってつらいですよね。
ちょうどそれくらいの時期は毎日毎日喧嘩ばかりでした💦
旦那のすること全てにイライラして、ましてや離婚したいと毎日思ってました。
ひどいこともたくさん言いました。
マタニティブルーなのか、妊娠自体が嫌になることも…😢
今はもうあと少しということもあり、自分の中で諦めがついた?のか何も思わなくなりました😅💦
余裕ができて、あと少し頑張ればと思えるようになりました。
産んだらご褒美に高い骨盤矯正もエステも行って化粧品も買うと決めてます!
つらい気持ちはとてもわかります。
残りの妊娠生活、いっしょに頑張りましょう😭😭
-
ゆーたん
本当それです!
2人の子供なのになんで??
ってすごく思います。
しんどい制限ないくせに父親面されることにもイライラします!!笑
私も初期よりは諦めがついて落ち着いてはきたんですけど。。。
頑張ります😭ありがとうございます😭- 11月26日
-
オムそば
とりあえず産むまで頑張りましょ。。
産んだらたっぷり父親させてやりましょう!
できることは全部やらせるつもりです!
産まれたら見とけよって思ってます🤣笑- 11月27日
![りす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りす
お気持ちすごく分かります!
私はお酒はそれほど飲みませんが、運動が好きで通ってたジムも退会したし、大好きなコーヒーも甘いものも我慢してるのに、何も変わらず飲み会行って、趣味に時間を費やす旦那にイライラしてました。
妊娠中はどうしても肉体的な制限があるので、ストレス発散がなかなか出来ないんですよね。
もう諦めるしかないんだとも思います。
でも、こうゆう経験ができるのも女性ならではだし、私ママになるんだなーってプラスに思うようにしました!
生まれた今は、妊娠期間が懐かしくなるし、10ヵ月あっという間だったなーと☺️
そして生まれてからは、オムツ替えやミルクあげたりを旦那さんにやらせて(元々やりたがるタイプだったので苦労しませんでしたが(笑))、少しなら私が居なくても大丈夫なようにしました!
たったの1時間や2時間でも1人で買い物行ったり、カフェでお茶したり息抜きできるので、ありがたいです。
-
ゆーたん
コーヒー!私コーヒーも大好きなんです。ツライですよね!
ストレス発散で動いても思うように動けなくて余計ストレス💦💦
いつか、この辛い気持ちが懐かしくなったり、心から妊娠して良かったって思える日がくるのを信じて頑張ってます😭😭- 11月26日
-
りす
子どもが生まれた後も旦那にイライラすることはありますが、今となっては旦那のことなんてどうでもいいです😂
決して嫌いとかではなく、居なければご飯作らなくていいし、向こうが好きにしてる分こちらも友達と会ったり、実家に帰ったり好きにできるので😄(もちろん子どもは一緒ですが)
妊娠中から考えると子育てって長いなーと思いますが、過ぎてしまうと、ホントにあっという間です。
可能性な限り、お子さんとの時間が良いものになりますよう願ってます☺️- 11月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしは赤ちゃんをお腹の中で育てる事できなくてかわいそう残念だねって思うようにしてます。
うまく言えないんですけど、
例えば胎動とかちょくでお腹に男の人には感じれないじゃないですか❓
そうゆうのを自分には感じれて特別とかポジティブに考えて
イライラしたりモヤモヤする時は貴方には感じれないのねーかわいそうにみたいに💦
女だから仕方ない事をなるだけポジティブに持って行ってます。
お酒なんて産んだらずっと飲めるけど、お産は一生のうちで年齢的にも今しかできない特別な事だし、
お産も辛いけど、経験したらやっぱり母親に対して感謝とかいっぱいの気持ちになりました。
ゆーたん
ありがとうございます。
遊ぶのも飲みに行くのもいいんですけど、帰ってきて疲れた、怠い、具合悪い、は腹立ちますよね!!!!
私も、ネットショッピング率あがりました。笑