
出産前に必要な新生児用の紙パンツの準備量やオススメメーカー、体温計のおすすめ、その他必要なアイテムについて教えてください。
6月14日予定日の初マタです☺︎
5月中旬に里帰りをするので、その前に旦那さんとベビーグッズを揃えているのですが…
新生児用の紙パンツは、出産前にどのくらい用意したか、またオススメのメーカー。
あと、体温計のオススメも教えて頂けると助かります。
その他、用意して良かった物があれば教えて下さい。
☆既に用意した物☆
肌着、ベビードレス、ミトン、ロンパース、ベビーバス、ガーゼ、バスタオル、洗濯洗剤、哺乳瓶消毒ケース、哺乳瓶、チャイルドシート、ベビーカー、ベビー布団
- かおりん☺︎(8歳)
コメント

みほじろ
私はパンパースで2袋とあとは試供品でいただいたやつを使って
Sサイズになりました*\(^o^)/*
体温計は買ってないのでわからないですが
買うなら早く測れるやつがいいとおもいます
3分計は長い…>_<…

ねこまま
私は、自分でオムツ一袋買って貰い物で二袋ありましたが、
1週間ぐらいで一袋なくなります(>_<)新生児は、すぐにオムツのサイズ変わるみたいなので
買いすぎないほうが良いみたいです!
体温計は、大人と一緒ので良いみたいです(^o^)助産師さんがなるべく早く測れるのが良いよっと言ってました。
-
かおりん☺︎
お返事ありがとうございます☺︎
1週間で一袋無くなるんですね∑(゚Д゚)
新生児用1、2袋購入するようにします。
体温計、赤ちゃん用じゃなくても大丈夫なんですね。我が家には、現在体温計が無いので早く測れるの探してみます。- 4月29日

きのこいぬ♡
出産した産院が紫パンパースだったので、新生児のうちはそのまま同じものを使っていました!その後、緑パンパース、メリーズ、ムーニーを試して今はムーニーに落ち着きました!生まれてくる赤ちゃんの大きさによっていつまで新生児用を使えるかも変わってくるので、買いだめはしない方が良いと思います(^^)いざとなればネットでもすぐ買えますし!
赤ちゃんはすぐに爪が伸びるので、赤ちゃん用の爪切りハサミが必要です(๑′ᴗ‵๑)あと、沐浴の際に体にかけてあげる沐浴布もあると赤ちゃんも安心するし、ツルッと滑って落としてしまう危険もないので良いと思います!
-
かおりん☺︎
お返事ありがとうございます☺︎
産院で何を使うか気にしていませんでした(-。-;
同じ物の方が安心ですよね。今度、きいてみます。
あとは、赤ちゃんに合うものを選んであげた方がいいんですね。ネットも活用したいと思います。
爪切り、沐浴布 すっかり忘れていました。
教えて頂きありがとうございます。- 4月29日

Rumii
予定日1日違いです( ´ ▽ ` )ノ ♡
意外とオムツの消費が激しく、2袋しか用意してなかったので更に2袋買い足しました!!
でも大きさによるので足りない時に買えばいいと思いますよー(*•̀ᴗ•́*)👍
私のオススメはメリーズです!
体温計は頂き物ですがおでこで計れるやつです✨
-
かおりん☺︎
お返事ありがとうございます☺︎
予定日近い方がいて嬉しいです♡
オムツ消費激しいんですね(^_^;)
サイズの変化も赤ちゃんによりそうなので、とりあえず2袋あれば安心ですね。
メリーズ有名ですよね。探してみます。
体温計おでこで測れるのもあるんですね∑(゚Д゚)- 4月29日

Amam7101
とりあえず2袋買いましたよ❁︎
新生児用は割とすぐ卒業なので
あまり買い溜めしない方がいいかと♪
パンパースかムーニーお勧めです❤︎
体温計は1000円くらいの
安いやつにしましたが
何も問題ありません(﹡ˆoˆ﹡)
あとうちの子は産まれた直後から
髪の毛ふさふさだったので
ベビーブラシは買って正解◎
すぐ爪も伸びるので爪切りも
買っておいてよかったです\( ¨̮ )/
-
かおりん☺︎
お返事ありがとうございます☺︎
やっぱり新生児用のオムツ2袋用意した方が多いですね。
パンパース、ムーニー探してみたいと思い付き。
体温計安い物で大丈夫なんですね。
ベビーブラシ思い付きませんでした。教えて頂きありがとうございます。- 4月29日

あやぱんxx
出産楽しみですねー(^^)
新生児用のオムツは1袋しか買ってなかったです。だいたい5キロまで使えますが新生児は交換回数が多いので3,4袋は使った気がします。
誰か買いに行ける環境なら、すぐにサイズアップすると思うのであまり買いだめしなくていいと思います。
うちは1ヶ月すぎまで新生児サイズでした。
オムツはメーカーによって好き嫌いやかぶれたりするものがあるので、サンプル貰えたら試しながら使うといいかもしれません!
私はムーニー→パンパース→メリーズ→ムーニーと使っていって現在メリーズに落ち着きました(^^)
体温計はオムロンの20秒で測れるものにしました!赤ちゃん専用のものではないです。
ちなみにミルクですが、病院であげてたものと同じほほえみを退院時に買いました。
-
かおりん☺︎
お返事ありがとうございます☺︎
初めての出産、楽しみと不安がありドキドキです(^_^;)
新生児用のオムツやっぱり買いだめしない方がいいんですね。
サンプルいくつかあるので試してみます。
体温計20秒で測れるのがあるんですね∑(゚Д゚)探してみます。
ミルクは、産院と同じものの方がいいですよね。産院と薬局が近いので退院時に購入しようと思います。- 4月29日

momomo854
予定日近いですね♥
オムツは赤ちゃんによって合う合わないあると聞いたので取り敢えずメリーズの新生児用1セットだけ買いました(^o^)!
私も初マタなのでおすすめのメーカー等はわからないのですがかおりんさんが用意していないもので用意したものは
赤ちゃん用めんぼう、赤ちゃん用の爪切り、一応靴下ぐらいですかね?
-
かおりん☺︎
お返事ありがとうございます☺︎
予定日近い方がいて嬉しいです♡
やっぱりオムツは、赤ちゃんによるんですね。少なめに用意したいと思います。
赤ちゃん用綿棒思い付きませんでした。
赤ちゃん用靴下かわいいなぁと見てはいたのですが…6月中旬なので悩んでました(^_^;)
冷房避けにもなるし、2足くらい用意した方が良さそうですよね。教えて頂きありがとうございます。- 4月29日
かおりん☺︎
お返事ありがとうございます☺︎
パンパース有名ですよね(*^^*)
2袋で、Sサイズになったんですね。
赤ちゃんの成長って早いんですね(^_^;)
体温計早く測れるの探してみます。