
ミシンの使い方について教えてほしいです!キルト芯を布と布ではさんでミ…
ミシンの使い方について教えてほしいです!
キルト芯を布と布ではさんでミシンがけしたいのですが、分厚くなり、ミシンのスキーみたいな部分に引っ掛かり、うまく縫えません…分厚いものはミシンでは縫えませんか?
どなたか、こうしたらいいよ!やアドバイス、諦めなさい…など、教えてください!よろしくお願いします🙇♀️⤵️
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント

ルーパンママ
キルト芯を挟んでる布の種類は何ですか?
下の刃に絡んでしまうなら、一番下に薄い紙を敷くのもありです。
あと、細い針だと折れます。
#14か#16を使いましょう。
糸も太い#30を使った方がいいです。

まゆみ
ミシンでも安いミシンとかだったら、いくら頑張っても分厚いものは縫えない気がします💦💦
あとは針を太めのものを使っていますか?
-
はじめてのママリ🔰
不相応なくらい、ミシンは良いものです笑
針を変えてやってみようとは思うのですが、そもそも、布がミシンとスキーの間に挟まるのが精一杯で…今縫うとぐしゃってなるのが想像できてしまいます(^^;- 11月26日

mii
布が送れないとのことですが、自分で送りながら縫うことは出来ますか?
分厚いと送れないし糸が絡むので、自分で送るといいですよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!自分で送るというのは、右の丸いやつをぐるぐるたくさん回すってことであってるでしょうか!?
なるほど!と思いました!- 11月26日
-
mii
あ、針も動かない状態ですか?針が動かないならそうするしかないですが、針は動くようなら手で布を送ればいいと思いました!
- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
針は動きます!ただ、手では布がうまく動かず…それを噛むっていうのでしょうか!?そしたら、上の方がいってくれているように紙を引けばいいってことかもしれないですよね。。
少しわかったかもしれません!- 11月26日
はじめてのママリ🔰
麻布です!
下刃に引っ掛かるという感じではなく、そもそもスキーみたいな金具の下に挟まるのが精一杯って感じなのです。なので布が送れていきません。スキーがもう少し上の位置に移動してくれたら…と思っているのですが…それはできない相談ですか?
針と糸も関係あるのですね!ありがとうございます!
ルーパンママ
ミシンと押さえ(=スキーのような金具のこと)の間に、そもそも布が挟まらない…ということですか?
キルト芯と麻なので、そんなにぶ厚く無さそうなんですが💦
挟む時に布が動いてしまって、思うように縫えないなら、まち針ではなく、しつけしてしまう方がいいと思います。
はじめてのママリ🔰
そうですそうです!!
折りこんだりして分厚くなりました…。しつけですね!おおざっぱに並み縫いするってことですよね。
やってみます!!ありがとうございます!