※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

果物を小さく切って与えても嫌がる場合、そのままの大きさで与えても問題ありません。

離乳食ご飯は食べてくれるんですが、バナナやリンゴやみかんや果物は嫌な顔して食べないです。
みかんは小さく切ってバナナも米粒くらいの大きさに切ってそのまま3~4口あげるんですが、問題ないでしょうか?

すり潰すよりそのままの方がパクパク食べてくれます。

コメント

エレナ

ご飯食べてるなら、果物は糖分も高いですし、無理にあげなくていいと思います😊

  • エレナ

    エレナ

    みかんは皮が消化に負担になるので、あげるなら皮むいてあげたほうがいいかなと思います😊

    • 11月26日
  • もも

    もも

    そうなんですね💦
    離乳食の本見てたらバナナとかリンゴとか書いてるので果物もあげた方がいいのかと思いました😅

    • 11月26日
  • エレナ

    エレナ

    ちなみに、うちも最初バナナ苦手で途中で凄くはまって食べてましたよ😊

    • 11月26日
れいたん

果実は無理にあげなくても良いかと❤️
そのうちバナナ狂になるかもですし、今のうちに野菜好きにしちゃいましょ✨

  • もも

    もも

    そうなんですね😊
    バナナ苦手なんですが一房買ってしまったので頑張って食べます😂

    • 11月26日
あーこ

果物が嫌いな子もいますし、食べたがらないなら無理にあげなくていいと思います☺️
食べたがってからあげるといいんじゃないですかね?

果物も虫歯の原因にもなりますしね!

  • もも

    もも

    ありがとうございます🙆‍♀️
    私自身、果物あまり食べないので(買わないので)食べたがる時期が来るかわかりませんが💦

    • 11月26日
Sumomo.

私はバナナを潰して粉ミルクと混ぜてあげました!そうしたらパクパク食べてくれて今ではバナナ大好きです!

  • もも

    もも

    確かにミルクと混ぜたら食べてくれそうですね😊

    • 11月26日
はるちゃん

その時期は酸味が苦手な子もいるので無理にあげなくてもいいと思います。
うちの子もバナナすら酸っぱい顔して食べなかったのに、手づかみ食べできるようになった頃、おいしい伊予柑を頂いて食べさせたら気に入ったのかそこからフルーツ大好きになりました😅
今じゃ食べ過ぎが心配なくらい食べます笑

  • もも

    もも

    ベビーフードのももとリンゴあげたらすごく酸っぱい顔して食べなかったです🥺その後のお粥も恐る恐るだったのでこれはダメだと思い酸味のあるやつは辞めました💦

    • 11月26日
mika

まだ果物は積極的にあげなくても大丈夫だと思います( ˙ᵕ˙ )

糖分が多いので9ヶ月頃から特別な時にたまーにあげはじめました☆

  • もも

    もも

    そうなんですね🤣
    ありがとうございます😊

    • 11月26日