※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まさみづ
妊活

息子が2歳差の子を作るには、何歳何ヶ月で作れるか計算方法を教えてください。

すみません教えてください

妊活の事についてなんですが

私の息子は今年の2月生まれで今月で9ヶ月になりました
2歳差の子を作りたいのですが計算の仕方が調べても馬鹿で理解出来ず出来ません
十月十日と分かってるのにさっぱり計算方法が


2歳差を作るには息子が何歳何ヶ月で作り
なん年の何月から何月までに作ればいいのが教えて頂けたら幸いです😭

コメント

K

2歳差とは、2学年差を意味しますか?

  • まさみづ

    まさみづ

    すいません
    日本語足りず
    そうです2学年差です!

    • 11月25日
  • K

    K

    令和元年2月生まれの第一子でしたら、2ヶ月後の令和元年4月に生まれる子はもう1学年下になります!
    8月に仕込むwと、4月生まれの子になります!

    なので、令和2年の8月から令和3年7月までに仕込んで上手くいけば、2学年差にるはずです!

    • 11月25日
なゆた

年子の2学年差でしたら
今年の7月から来年6月くらいが目安ですよ💡
うちも2学年差狙いで7月から妊活して8月に妊娠できました😊
4月末生まれの予定なので早産にならない限りは2学年差になりそうです😊

  • まさみづ

    まさみづ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    ほんとバカで計算の仕方がさっぱり分からず😭

    • 11月25日
  • まさみづ

    まさみづ


    年子は凄い😳
    元気な子を産んでくださいね(●´ω`●)

    • 11月25日
  • なゆた

    なゆた

    簡易的な計算方法ですが、
    妊娠がわかった月の生理予定日から3カ月引いて、2週間程足した日付で1年足すと大体の予定日になります💡

    まさみづさんの上のお子さんと私の上の子が同じ歳、学年になりますが、2人とも早生まれになるので、2学年差となると早生まれにならない限りは年子になりますよ😅

    • 11月25日
  • なゆた

    なゆた

    すみません💦
    妊娠がわかった月、ではなく
    妊活した月、でした💦

    • 11月25日
  • まさみづ

    まさみづ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    ほんと9ヶ月になると動き出して大変だろうけど頑張ってくださいね

    私もそろそろ妊活スタートしよ☺️

    • 11月25日
  • なゆた

    なゆた

    ありがとうございます😊
    正に伝い歩きであちこち行くので追い回す日々です🤣

    妊活上手くいくといいですね😊

    • 11月25日
ママリ

来年の4月から2学年差になるので、まる2年の年齢を気にされないのであれば、今から妊活されても良いと思います☺️👌
ちなみに来年2020年4月~2021年3月までが2学年差です。
妊活は今から~来年の6月辺りまでだと思います。

  • まさみづ

    まさみづ

    細かくありがとうございます♡
    ほんと学年を計算しないとと思ったら計算方法が分からず😣
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月25日