
1ヶ月健診後、実家から1時間離れたアパートに帰ります。実家では、掃除…
1ヶ月健診後、実家から1時間離れたアパートに帰ります。
実家では、掃除、洗濯、洗い物は手伝っていたものの、料理は作っていませんでした。
帰るにあたり、旦那のお弁当、自分の昼ごはん、2人分の晩ご飯を新生児の我が子のお世話をしながらできるのかなあ〜と不安でいっぱいです。母乳があまり出ないので、母乳+ミルクの混合です。授乳だけで45分はかかります。
買い物は旦那に頼む予定です。出来れば、晩ご飯はしっかり作りたいです!
みなさん、どのように家事をしていますか?参考に簡単なタイムスケジュールを教えてくださいm(_ _)m💕
- サクラ(2歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ジャスミン
2人とも里帰りしてません。なので退院した次の日から普通の今まで通りの生活してます。
5時半~6時お弁当作り、掃除、洗濯
7時上の子と朝ごはん
9時~公園、買い物
12時お昼
16時~夜ご飯作り
19時2人お風呂入れる
20時半2人寝かしつけ
1人目の時もこんな感じでした。

退会ユーザー
私も自宅に戻ったばかりですが
お弁当作っていませんが…
昼は適当に済ませて
夜ご飯は朝作ることもあります笑
子供が寝ているタイミングで家事をするので何時という決まりはないです!
沐浴は午後3時から4時くらい、
洗濯等は抱っこ紐で抱っこしながらです!
タイムスケジュールじゃなくてすいません。。
掃除等は手抜きです笑
-
サクラ
時間あるときに作り始めるのですね!慣れるまで大変そうです😥私も朝から晩ご飯作りしていこうと思います( ・ᴗ・ )!
抱っこ紐する練習しなきゃです😱✨- 11月25日
-
退会ユーザー
寝ているタイミングなので夕方になっちゃったりするときもありますが、寝てる‼️チャンス‼️みたいな感じです笑
夜ご飯は温めるだけの状態にしてます☺️ご飯は冷凍して小分けにしておいたり、手抜きになってますがおかず等は大目に作って2日分にしたり…
まだお体しんどいと思いますので手を抜けるとこは抜いて休息しながら頑張ってくださいね☺️- 11月25日
-
サクラ
チャンス!をいっぱい探して効率よくできるようになりたいです😥♡
多めに作ったり、冷凍したり、参考にします💕
ありがとうございます😆
慣れるまで、時間かかりそうですが、頑張ります💪- 11月25日

ママリ
全然回答になっていないのですが、みなさん凄すぎます😭💦💦
私はあと数日で子供が2ヶ月になりますが、未だに料理するタイミングが掴めなくてコープのお弁当頼んでます😂💦
朝、昼は適当に済ませて、夜はお弁当って感じです😂
洗濯物も旦那さんがいる時にやってます💦
基本的に乾燥機にかけられるものはガンガン乾燥機使ってます😂
掃除も出来る時にしかしてないです😅
もっと頑張ろうと思いました💦👍
-
サクラ
みなさん、すごいですよね!💕
お弁当作戦もいいですね!あまりにも時間なくてできなかったときは、お弁当買ってきてもらうのも手ですね😌♪
お買い物、コープは楽ですよね!私が妊娠8ヶ月で無職になったので、コープは高く感じちゃって手が出せないです😱笑- 11月25日
-
ママリ
コープのお弁当、おススメです☺️
栄養管理もきちんとされているので、自分で作るより健康的です😂👍❤️
たしかにコープ少し高いですよね!
カタログ見てるとあれもこれも買いたくなりますし笑
今は良いかな!と割り切ってます!笑- 11月26日
サクラ
ひぇー!すごいです˚▱˚
授乳時間とお弁当作る時間とか被ったりはしなかったんですか?😱
晩ご飯は16:00頃から作り始めるのですね✨参考になります!
ジャスミン
入れるものは作って冷凍しといて、チンして入れればいいだけにしてるのでそんなに時間かかりません。その時間付近に授乳で起きたらついでに作っちゃってます。
サクラ
なるほど!常備菜みたいなのをいっぱい作り置きしとくのですね!✨見習います😱💕