※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゃぼん
子育て・グッズ

タブレットのおもちゃについての質問です。クリスマスプレゼントに悩んでいます。

タブレットのおもちゃどう思いますか?

クリスマスプレゼントにタブレットのおもちゃが欲しいと言われました。
トイザらスとかで売っている、ディズニーとかドラえもんのです。

遊びながら学べて良いな♪と思う気持ちと、タブレットか…という気持ちでして…。
こどものスマホやタブレットに抵抗感があるというか、躊躇してしまうというか…

実際に買ってどうだったよ!とか、こんな理由で買うの辞めました!とか
いろんなお話聞きたいと思っています。
よろしくお願いします!

コメント

5人のまま

どのくらいの大きさか分からないですが、近くで見すぎるから最近の子はゲーム目になってるらしく…(長男が眼科で言われました)大きさによるかもしれないです!

ある程度大きな画面だったら学べるなら買っちゃうかも!10インチぐらいなら!

でもやっぱ1日30分とか時間は決めます!

まままり

4歳の時にディズニーのトイパッド買いましたが、ひらがな覚えたので良かったですよ😊
お勉強に対して嫌なイメージを持たないで始められたのが何よりも良かったです!

ペパーミント

ディズニーの持ってます。
時間決めれますよ。

何色と何色を混ぜたら何色ができるとかは実際にやらせるのは少し難しいので助かってます。
ただ、画面は小さいかなーと思います。
他にAmazonタブ持ってますが、そっちの方が知育アプリ系としては便利ですね。本も読めますし

むむ

ディズニーの持ってます!
ひらがな、カタカナはトイパッドも併用しながら教えて読みはマスターしました✨
書く練習も間違えたらすぐに消せるので、鉛筆やノートを用意するの面倒な時には役立ちます😊

最初に、きちんと使う時間などのルールを決めて、それを守っているので特に持っていて困ったことはないですよ!

スマホも、タブレットも使い方次第で良くも悪くもなるかなーという感じです💦