
妊娠6週目でつわりが始まり、心配しています。これから症状は悪化するでしょうか?皆様の体験を聞かせてください。
この度、第2子を授かりました✨
現在6週でまだまだこれからなのですが、
体調がなんだか悪く、1日に2.3回吐きます。
1人目の時がまっっったく悪阻がなかったので、
これがつわりか…😱😱と怯えています。
つわりが始まるにしては早い方だと思うのですが、
(そうてもないんですかね?)
ここからまだまだ酷くなるのでしょうか?
それともこのまま…?
人それぞれだとは思いますが、
皆様の体験を聞かせてほしいです💦
- みょうが(3歳6ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)

ママリ
妊娠おめでとうございます!
1日に2、3回吐くのも辛いですよね😭
私は一人目も二人目もつわりやばかったです💦
一日中船酔いしてるような気持ち悪さ、そして吐きづわりからの食べづわりへの移行、とにかく早く産んで楽になりたかったです。。
ただ、つわりの症状は本当に人それぞれなので、みょうがさんがこれ以上つわりがひどくならないよう願ってます✨

退会ユーザー
4週あたりからありましたね〜💦
ピークは10〜16週あたりでした。まだまだひどくなる可能性はあるので、無理しないでくださいね😣

こびと
私も2人目妊娠中で、今12週です👶
私は1人目の時5週〜16週までひどい吐きづわりに悩まされました。
食事も取れず常にトイレとお友達で、点滴に通っていました💦
その時は9週くらいがピークでしたよー😭
現在2人目も前回よりはマシですが、絶賛つわり中で最近落ち着いてきたような気がします!
つわりは終わりがみえないし人それぞれですが、お互い早く終わることを祈って頑張りましょう😭💓

はじめてのママリ
ご懐妊おめでとうございます㊗️
私も同じく1人目はほぼ悪阻はなく、どちらかといえば食べ悪阻でした💦
2人目は6週くらいから食欲不振
9週でムカムカピーク
12週で吐き悪阻→点滴
20週くらいで落ち着き始めて
後期の今も胃はスッキリしないままでした😅
私の場合は吐き悪阻→逆流性食道炎が再発して長引きました😭
悪阻はキツイですよね😭
終わりが来ると信じて頑張って下さいね💦
無理されませんよーに

退会ユーザー
自分で妊娠検査薬する前から胃のムカムカはありました…4週ぐらいです💦💦
今は何も食べたくないけど、食べないと気持ち悪いし、食べても気持ち悪いしっていう状態です😵
胃に何も入ってないから胃液しか吐けないです😵
ただ一人目と二人目でつわりの感じが違うので人それぞれだと思います✨
酷くなりませんように💓

so❤︎mam
1人目は4か5w-21wくらい
2人目は5-15か16wくらい
だったような気がします。
ピークはまだまだな気がしますよ。9wくらいからが本格的にしんどかったです。
家事も育児も手抜きでこの期間を耐え抜くそんな感じでした。おつらいでしょうがみょうがさんもがんばって耐え抜いてください(T . T)

退会ユーザー
1人目も2人目もピークは9週あたりでした☺️今も日によって波があったり気持ち悪い日もありますが落ち着いてきてます!
コメント