![あいちむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同じ月齢の子どもで、授乳中目が合いにくいことに悩んでいます。他の方の経験を知りたいです。7ヶ月になります。
同じ月齢ぐらいのお子さんで、
縦抱きにしたり授乳中目が合いにくいなぁ?って
思う方いますかあ?😭
考えすぎかな?とも思うのですが
合いにくい気がするなぁって感じで( ˙-˙ ; )
バンボに座られせたり、寝転ばせているとき
誰かに抱っこされてるときなどはしっかり合ってる!って
思えるんですが、授乳中と私が抱いてるとき、
対面に無理やりしたときなどあってる感がありません😭
同じような方いたら教えてください!
もう7ヶ月になります😭💗
- あいちむ(9歳)
コメント
![kayopom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kayopom
うちも同じです
授乳中はずっと遠くを見てます
抱っこは8ヶ月になってからこちらをみてニコニコしたりしだしましたよ
![ふに。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふに。
授乳中も縦抱きも、同じくあまり目が合いません〜(^_^;)!
-
あいちむ
寝かせてるときとかよく合いますか?😭
縦抱きにして目が合うの意味がイマイチ
わからないぐらいで( ˙-˙ ; )!
膝に対面に座らせてもキョロキョロしてるし
縦抱きにしてもキョロキョロしてるし
そんな感じですか?😭- 4月29日
-
ふに。
縦抱きは、まわりのものに興味があるようで、顔を合わせようと無理矢理覗き込むと、反対側をプイっと向かれちゃうことが多いです(^_^;)。
授乳もたまには目も合いますが、ほとんどは合わずに飲んでますよー!音には敏感なようで、授乳中に音がすると振り向いて確かめています(´Д` )。
目が合わないと自閉傾向だなんていう情報もありますから心配ですよね(^_^;)。でも、考えてもまだ分かりませんし、心配しすぎずにいきましょう☆- 4月29日
-
ふに。
因みに、寝かせているとき(仰向け)は、目が合います☆
- 4月29日
![しーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃんママ
わかります!授乳中ってママと目が合いませんよね!?その代わり周りのものに敏感で、人の声がすると、ぱっとおっぱいを話してしまいます。(._.)たまーにですが、声をかけるとにこーっと微笑んでくれますが、本当にごくたまに、です。笑
対面に抱っこした時も風景を見ています。ママより変わる景色に気が取られちゃうんですかね?
-
あいちむ
同じです( ˙-˙ ; )
うちもたまにです…笑
対面に抱っこしたり、
三角座りで膝に座らせても、
テレビみたり周り見たりしてますか?😭- 4月29日
-
しーちゃんママ
膝に座らせてもママの方をじっとは見ていませんよ!!同じです〜!なんだか悲しいですけど、赤ちゃんは皆そうなんですかねー^ ^
- 4月29日
![のの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のの
その後お子さんは目が合うようになりました?(>_<)
あいちむ
うちももう少ししたら
見てくれるようになるんでしょうか😭
抱っこしたらキョロキョロしてて😭
kayopom
キョロキョロしてましたよ
視界が変わって楽しいんでしょうね😃
抱っこしたらすぐあちらを向こうと回転したり
なかなか落ちついて目が合わないですよ