
22日金曜日に旦那が左下の親知らずを抜きました。治療後、麻酔が切れた…
22日金曜日に旦那が左下の親知らずを抜きました。
治療後、麻酔が切れたのもあって
旦那が今までにないくらい痛がり、
涙目になりじっとしてられないほど
すごく痛がっていました😢💦💦
なんとか家に帰り痛み止めを飲ませ
保冷剤で頬の部分を冷やしながら
寝かせておきました。
その日から今日まで、約3日間経ちました。
治療後みたいな激しい痛みは
なくなったみたいなのですが、
寝ていても起きるくらい痛みがでたり
若干の熱気味、こめかみの痛み、頭痛、顎の痛み
など、歯の痛みとは別のところも痛いようです😔
幸い軽くですが、食欲はあるようで
柔らかいものをちょっとずつ食べて薬を飲んでいます。
夜中でも痛み止めの効果が切れると
必ず起きて痛がっています。
以前、親知らずを抜いた際にはこのようなことが
無かったために、心配しております😔
明日、消毒の日なのですが、他の歯医者さんに
受診した方がよろしいでしょうか?
どなたか経験ある方や歯医者関係者様
知恵をお貸しください🙇♀️🙇♀️
- ぴすけ(5歳1ヶ月)

YUKA
私は親知らず三本抜いたのですが、頭痛、顎の痛み、熱気味になったことあります!人によってはなるみたいですよ。一応明日歯医者さんに言ったほうがいいですね🥺

ままり
あまりに痛い時は少し強めの痛み止めくれたりしますよ!
電話したらそれだけすぐ準備してくれて、仕事の途中に旦那が自分で取りに行ったこともあります!
よく我慢しましたね😭
明日受診日なのであればそれを伝えればもらえると思いますよ!長引いた時のために多めにもらったこともありますよ!
コメント