
コメント

うに
私も中期から
お腹めっちゃ苦しかったです🥵
7ヶ月くらいにはもう臨月くらいの大きさになって後期に入るとはち切れるんじゃないかと思ってました笑
後期になるともっともっと
息するのも苦しいし寝返りもよっこいせって感じでしてました笑

世界で一番のんびりしてる母親
初産双子でした。
3人目を来週帝王切開予定です。
37週ですが双子のときだと安定期ぐらいの苦しさです。
やはり一人だと楽です。
つわりから全て2倍だったんだと実感してます。
30週で双子と別れて里帰りしてますが、それまで双子育児と妊婦は結構大変でした。
双子は37週予定帝王切開できました。
お腹まわりは105センチで体重は16キロ増えました。
34週で管理入院してましたがお腹が重くて持ち上げながらやっとこトイレへいってました。
安定期終わったらごはんも食べれなくてパンとゼリー食べてました。
産後は妊娠中寝てばかりだったので体力がなくて、貧血もあり双子は2000グラムで軽いのに重くてフラフラでした。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
具体的に教えていただき、凄く参考になります‼️
1人と全く違うのですね💡
初産はお腹が出ないと言われているのにそんだけ出るって言うことは多胎って本当に大変なんですね😅
私の病院も37週で帝王切開の予定です💡
次のお子さんも帝王切開だと思うのですが、その場合は40週で陣痛来る前に帝王切開なのでしょうか🤔?
うちもすでに三人目考えているので参考にさせていただきたいです😊- 11月24日
-
世界で一番のんびりしてる母親
別物だと思ってます。
お腹が大きすぎてパンツが見えませんでした。
私の場合は子供は元気ですが私の方が体力持つかどうかギリギリで予定帝王切開出来た感じです。
今回は陣痛来る前に帝王切開でだいたい38週らしいです。
35、36週ぐらいからお腹が下がって来たみたいで食べてもあまり苦しくなくなってきました。
田舎なため帝王切開してくれる先生がいないので里帰り決定だったのですが、里帰りも30週からと言われました。- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
細身とか小柄な体型とかも関係しているのでしょうか?💦
双子ちゃん出産の時は大変だったのですね💦
37週までなんとかがんばったって感じなんですね💦
三人目そろそろですね!!
38週だと双子ちゃん産んだ時とあまり変わらない感じなんですね~
でも、その一週でずいぶん成長してるのかな??
里帰りされてもう1ヶ月以上になるんですね💦長い…
お兄ちゃん達もママに会えなくても一生懸命我慢してるのかな😊
ご丁寧にたくさん教えていただき、ありがとうございました♥️
お身体お大事にして下さい♥️- 11月24日
-
世界で一番のんびりしてる母親
グッとアンサーありがとうございます。
私自身が36週2,500グラムちょいでギリギリ保育器入らなかったみたいなのになぜ双子を?と今でも不思議に思ってます。
双子は2,408グラムと2,244グラムで2週間ぐらい入院してました。
そして3人目は前回の検診で2670グラムで重さ的には安心してます。
出産の理由で保育園へ通えることになって安心してます。
義実家に同居しているとおじいちゃん、おばあちゃん子なのでお母さんいなくてもへっちゃらなんですよね。
双子の性格だと思いますが、熱や風邪のときは甘えてきてそこが可愛いんですが。
はじめてのママリさんもお身体に気をつけて頑張ってください❗
今だから思えますがなかなか双子妊娠は貴重な体験だったと思います。- 11月24日

マイマイ
私は1人でも結構お腹重いのに、双子ちゃん、尊敬です!
双子ちゃんの胎動ってどんな感じなのかなと思いました^ - ^
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
1人でもお腹けっこう大きくなってきて時期ですね💡
双子ちゃんの胎動は二人でそれぞれ動いている感じです(笑)- 11月24日
-
マイマイ
それぞれ!なんだか想像するとほっこりします^ - ^
可愛いでしょうね😍- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
エコー見るとき、上下が移動してたりするらしいので相当元気に動いているみたいです(笑)
男の子っぽいと言われているのでこれからどんどん活発になりそうです(笑)- 11月24日

ちびっこmama
かなり苦しいですよね😭
分食がいいですよ!
あとは食後は背筋伸ばして座ると胃のもたれ具合が違います✨
双子妊娠中期はとにかく動悸がひどく寝たきりでしたね😫
1人目は8ヵ月になっても妊娠気付かれずでしたが、今回は7ヵ月の時は臨月に近いの?と聞かれ8ヵ月の時はそろそろと言われ、9ヵ月の時は予定日過ぎてる?と言われております💦
今はもう2人合わせると5kgあります😂
胎動が激しすぎて左肋骨にヒビ入ってます、、、笑
私は1人逆子のため帝王切開が決まっていてあと3日後には出産です👶🏻👶🏻
双子妊娠は身体がきついですし産後のことも色々不安だと思います!
とにかく無理せず過ごされてくださいね😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
え!?
胎動で肋骨にヒビって入るんですか!?
怖い😨
これからそんな激しく動くんですね💦
具体的なアドバイスありがとうございます♥️
そろそろ分食にした方がいいですかね😅
ちまちま食べます😁
7ヶ月で臨月並みなのですね…
9ヶ月で予定日過ぎてるくらい大きくなるのか…
今、二人合わせて5㎏って事ですよね~重そうです💦
お優しいお言葉ありがとうございます♥️
ちびっこmamaさんも3日後の出産、育児大変だと思いますがお身体大切にお過ごしくださいね🤗- 11月24日

エリザベス
うちは上の子も大きくて(4118グラムで産まれました😅)私自身16キロ太ったので、その時もかなり他の人よりお腹出て苦しかったですが、双子妊娠中の今はその時の比じゃないです😅
まだ5ヶ月ですが既に息子の時の7ヶ月くらい、平均的な妊婦さんの8ヶ月くらいのお腹にはなってます😭
このまま後期に入ったらどこまで大きくなるのか恐ろしいですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
上のお子さん大きいですね!!
4000グラム越え久しぶりに聞きました!
本当!このまま後期に入るの恐ろしいです😅- 11月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
男の子なんですね🤗
うちも多分男の子みたいです♪
これからもっともっと苦しくなるんですね😅
双子ちゃん嬉しいですがママは苦しいです(笑)
うに
男の子めちゃめちゃ可愛いですよ😭本当に毎日ちゅーしまくってます笑
妊娠中も産まれてからも
本当に大変ですが、頑張ってください☺️💖💖
はじめてのママリ🔰
かわいい恋人が一気に二人も出来た感じですね♥️
私も早く会えるの楽しみです🤗
ありがとうございます😊
しっかり健康に産んであげられるようにがんばります😁‼️
🍎(21)さんもお身体お気をつけくださいね🤗