※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かず
お出かけ

ランチについてです。みなさんはランチでお店に入った時、子供が食べれ…

ランチについてです。
みなさんはランチでお店に入った時、子供が食べれそうなものがない時ベビーフードをそこで食べさせてもいいかお店の人にききますか?
どんなお店に入ってますか?
友達とランチに行きたいのですが、どんなお店が良いのかわからなくてなかなか実行に移せません。
できればフードコートではなくお店に入りたいです。

コメント

ぷーちゃん

うちはまだ取り分けとかは出来ないので事前にお店に電話して聞いたりしてます😊
カフェや子連れ歓迎のお店はだいたい大丈夫ですよ!

  • かず

    かず

    コメントありがとうございます。
    やはり下調べは必要ですかね…。

    • 11月23日
キウイ

お店の人に一応さらっと、あ、ベビーフードいいですか?と確認します!

今までダメと言われたことは無いです。
庶民的な、ファミリー向けのお店なら大丈夫じゃないですかねー?
断られる店を逆に知りたいですね!

  • かず

    かず

    コメントありがとうございます😊
    ですよねー。聞かなくて良いと今まで思ってましたが、ママ友さんで聞いた方がいいよね?って言ってた人がいて、それから気になってしまいました。

    • 11月24日
  • キウイ

    キウイ

    マナーでしょうね。
    飲食店に食べ物を持ち込むわけですから。
    一言かけるだけで、お互いに気持ちよく過ごせるので、聞いた方がいいと私は思ってます!

    • 11月24日
  • かず

    かず

    なるほど、刺さりました。
    確かに一言かけるだけでお互い気持ちいいですもんね。
    心がけます

    • 11月24日
deleted user

聞くべきだと思います
やはりそれは最低限のマナーだと思います
あとは基本的に子供連れで入るならお子様ランチがあるお店にします
取り分けするしないということでなくお子様ランチがないお店はお子様歓迎ではないと思ってるし他のお客さんから見てもあー子供いるわ…せっかくのランチなのにうるさいのやだなとか思われたくないので。

  • かず

    かず

    コメントありがとうございます😊
    お子様ランチは確かに目安になりますね。教えていただきありがとうございます。

    • 11月24日
むちゅーる

基本聞くようにしています🙆‍♀️
チェーン店は断られたことないです!むしろ、温めましょうか?と言ってくれるお店もありました💡
オシャレなお店にも行きたいですが、ちょろちょろ動き回るのでなかなか行けないでいます😂