
コメント

YーRーS
お勤め先の事務手続きにもよると思いますよ😊
今まで通り毎月職場に払ってる人もいれば復帰まで職場が立て替えてて復帰後にまとめて支払い等。

なぎちゃん
私は毎月住民税が給料から引かれていましたが、給料がないので毎月住民税の分マイナスで明細がきます。その分(住民税)を会社の口座に振り込みます😣毎月のことで面倒ですが、楽天銀行なので携帯でちゃちゃっと振り込みます😄🎀
たしかに同じ額支払うにしても、一気に数十万は厳しいですね💦
-
ママリ
手当入るまえに払ってくださいとなったらどうしようーって感じでした(੭ᵒ̴̶̷̥́~ᵒ̴̶̷̣̥̀ᑦ)
なるほど!マイナスで請求がくるのはなんか聞いた事があるかも😍😍毎回振込だと、手数料無料の銀行が必要ですね🤔🤔ありがとうございます❤- 11月23日

はじめてのママリ🔰
会社によると思います。
会社が一旦建て替えて、会社に支払う方法か、特別徴収できないと市町村に届出したら納付書が届くと思います。
納付書も2ヶ月に1回払いの分と、一括払分くると思います。
-
ママリ
ですよね😫😫💔どっちか聞いてみようと思います!ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
- 11月23日

ちか
私は育休に入る前にまとめて払わされました😂
-
ママリ
えーーー!入る前に払うこともあるのですね😫それは金額が確定していたんですか?🤔🤔
- 11月23日
-
ちか
確定していましたよ!- 11月24日
-
ママリ
たぶん時期によりますよね😊🙌
- 11月24日

🎀
私普通徴収ですー💦
今年度分あと1回5,4000円残ってます😵1/31までに払わなくては〜…!
-
ママリ
きゃー😫😫普通徴収なんですね💦期限付きで払わなきゃいけないやつって気が抜けなくて嫌です😂😂
- 11月23日
YーRーS
もちろん普通徴収に切り替えの方もいらっしゃるかと😊
ママリ
そうなんですね!😫😫ぜひ特別徴収のままで、、、、(笑)聞いてみます!ありがとうございます💗💗