※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママ🔰
妊娠・出産

出産する産婦人科はどのような理由で決めていますか?家から車でどのくらいですか?

出産する産婦人科はどのような理由で決めていますか?
家から車でどのくらいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事してるんで土日やってる所にしました😊
家から車で30分くらいです!

  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    日曜しているところもあるんですね!

    • 11月22日
わたここ♡

いま通っている病院は車で10分です!

  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    近い方がいいですよね!

    • 11月22日
ぱーら

車だと10分です😊
近いので歩いて行ける距離ですが!
緊急で何かあったときに受診できるように休日も診察できるところにしました!

  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    近いところの方がすぐにいけますよね!
    気になっている病院のホームページでは情報が少なくわからないんです、、

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

○和痛分娩がある
○施設が充実している
○アフターケア、フォローがしっかりしている
○小児科併設
○家族も泊まれる特別室がある
で、決めました!❤️
車で15〜20分くらいです!

  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    小児科併設の方がいいですか?

    • 11月22日
🌸

自宅からも職場からも近いところを選びました!
他にももう1箇所候補がありましたが、そこは昔から人気で患者さんがすごく多くて、知った人にあまり会いたくない&産後の入院日数が他の産院より早いのでアフターケア?がなんだかなぁと思いやめました。

  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    行ったところはよかったですか?

    • 11月22日
  • 🌸

    🌸

    とても良かったですよ☺️
    市内は女医ばかりなんですが、私がお世話になった産院はとっても優しいおじいちゃん先生でした!
    女医さんは以前に子宮頸がん検診でお世話になりましたが厳しいこと言ってくるキツい人で嫌だったので、先生で決めたってのもあります☺️

    • 11月22日
🙆‍♀️

2人も産婦人科で産みました。
1人目の時は住居から1時間半、2人目の時は15分の距離に住んでいました。

1人目の時は、里帰り予定でしたが先生の対応や病院の雰囲気、設備がとても良かったため、また里帰り予定先の病院は私には合わない!と思ったからです。1時間半と距離はありましたが、島から2〜3時間かけてくる人もいると先生が言っていたので、なら私は許容範囲内か...と思って決めました😅

2人目は私の記録がある病院で勝手が分かる方が安心!ということで、1人目と同じ病院にしましたよ♩

口コミを見たりホームページ見て決めて行ってみたら良かった!って感じです♩

  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    決めるの難しいですよね😢

    • 11月22日
  • 🙆‍♀️

    🙆‍♀️


    私の決めた時の項目が、
    口コミ件数が多く好評価か、ご飯は美味しいのか、病院は綺麗なのか、4Dエコーは撮ってもらえるのか、通える距離は1時間くらいまで!ってしてました😅


    何か、決め手を1つ決めておけば、探す時にいいと思いますよ♩女医さんが良い!とか😮

    • 11月22日
にこ☻

車20分で
値段が手出し10万以内で
食事が美味しいと有名なところです✨

  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    料金ってどうやったら分かるんですか?

    • 11月22日
  • にこ☻

    にこ☻

    うちはホームページに書いてありました!
    後はネットで産婦人科の情報調べたり
    口コミサイトで普通分娩の方の料金
    参考にさせて頂きました!

    • 11月25日
deleted user

1人目の時は持病があり、
主治医のいる総合病院で出産。
先生方や助産師さん、看護師さん達の対応がとても良く、
総合病院なので何かあっても安心。
そして何より安い!😂
(個室選んでも一時金内に収まりお釣りでました笑)
という理由で2.3人目も同じ病院にしました♪

自宅から高速道路使って1時間。
下道だと1時間半くらいかかります😂

6月に4人目出産予定ですが
同じ病院にします笑

ママリ

綺麗で女性の先生が多い所にしました。

今回は上の子も一緒に入院したいので、できる病院にしましたよ。

車じゃないのでわかりませんが、歩くと30分以上かかりますかね🤔

deleted user

車だと5分ちょっとでした!
個室で家族が宿泊可能できれいでご飯が美味しいところでさがしました!

もふもふトトロ

4回目の帝王切開を受けてくれる病院にしました。
車で40分です。

ママリ

2人目はとにかく近さを重視しました。
徒歩2分の病院で出産しました。

deleted user

車で30分
電車だとのんびり行って
1時間ぐらいでかなり遠いですが
個人院なのに料理も美味しい
家族が泊まれる、個人病院
何より先生、助産師、看護師
全ていいひとしかいないです。
受付の人もいい人でした(笑)

車で5.6分のところの産婦人科が
ありますが評判最悪なので
次産むなら遠いですが
ここがいいなぁって思ってます

deleted user

1人目の時は車で20分のところ
同級生もそこで産んでて
こーだったよーとか情報もらって決めました
施設としては少し古めですが
先生、看護師さん、助産師さんが
とてもいい方々でした
2人目は諸事情により1人目と
同じとこで産めないので
車で3分のとこでお産予定です
一昨年改装して、綺麗になりましたが
看護師の会話下手くそさに
1人目と同じとこで産みたかったと
検診行くたびに思います

はじめてのママリ🔰

一番は近さで、車で5分かからないところです😊
あとは全室個室、食事が美味しいで有名で、最近リフォームしたのでめちゃくちゃ綺麗な病院を選びました!

それと私は色んな人にお見舞いに来てもらうのが気を使うから嫌だったので、旦那と親しか病院に入れないところもお気に入りポイントです😂

イブ

産後母子同室なのがどうしても不安だったので夜間は別室になってるところにしました😥徒歩10分かからないところです。病院自体も綺麗で医院長のみですが4Dもあるところにしました

ママり

流産2回していて、妊娠自体に不安しかなかったので産科医師の質と小児科医も常勤医がいるNICUがある車で10分程の総合病院にしました(^^)

さゆ

・ドライテクニックを行っている病院
・家からの距離(決めた産院は車で25分くらい)
・NICUがあること
・昼は母子同室で、夜は預かってくれること

で決めました。産院を決める為にいくつかの病院に電話をして確認を取りました☎️

®️ママリ

先生や助産師さん達がとにかく優しい!って評判の所にしました💕 本当に良かったと思います✨ 車で30分ほどの所です^^

はじめてのママリ🔰

車で30分以内で個人の産院でどうにもと言うときの為に、

大きい病院も調べてどちらにも近いところにしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとはその中から評判を見ました!でも、この先生は怖い、優しいは個人の感想人それぞれなので、あんまりあてにせずとりあえず近場に行って雑なら変える。という感じです

    • 11月23日
ママリ

家から車で5〜10分の距離だったのと実母が周りからあの病院いいんだよ〜って聞くよ!って言われてそこに決めました!