
コメント

めれんげ
ちょっと意味がわからないんですが、年末調整して一定金額の副業してなければ大丈夫です。
めれんげ
ちょっと意味がわからないんですが、年末調整して一定金額の副業してなければ大丈夫です。
「確定申告」に関する質問
ふるさと納税ちんぷんかんぷんです😨 今は自分で確定申告をしています。 この場合、前年度の住民税をみて金額を参考に返礼品を決めれば良いのでしょうか? 前年度と今年度の金額は変わると思うのですが、前年度のものを参…
年末調整、確定申告について教えてください😭 夫の扶養内でパートをしており、年間70万ほどの給料です。先日母が私の名前でかけていた共済保険が満期になり、1000万払込みで1070万受け取りました。 自分で確定申告はしたこ…
医療保険や生命保険などを会社の給与からひいてもらっているのですがそうする事で確定申告などがラクになるという事でしょうか。 出なければ給与からでなくクレジット払いにしたいのですが🥹
お金・保険人気の質問ランキング
もん
年末調整はしてますが、副業はしてますよ。一定金額かは合算したら多分超えますが。
どの勤務先にもマイナンバーは提出しているので確定申告しなくても自分の稼ぎは役所や税務署にはわかりますよね。
めれんげ
超えているのであれば確定申告必要になりますよ。
もん
マイナンバー提出していてもですか?
マイナンバーの提出がない場合(自営とか)ならじゃないんですか?
めれんげ
マイナンバー提出するだけで大丈夫なら年末調整必要ないですよね?
年末調整は一社にしかだせませんし、残りの副業で一定金額の20万超えているのでしたら必要になりますよー。
もん
保険関係の書類を出したりするから年末調整が必要なんですよね?
ありがとうございます。参考になりました。12月の給料振り込まれたら確定申告行ってきます
めれんげ
確定申告は2月中旬からの申請になります☺️
ダブルワークしていると面倒ですよね。
確定申告することでお金戻ってくる場合もありますし、超えていなくても確定申告すると戻ってきてお得な場合もありますよ👍
もん
実は前に確定申告してたことがあって申告は365日いつでも出来ると言われたんで給料出た月にしてました。
めれんげ
えーそうなんですね!それは初耳でした!いい情報ありがとうございます🙌