
明日初めて子供と飛行機に乗ります>_<ドキドキします!何か気をつけてお…
明日初めて子供と飛行機に乗ります>_<
ドキドキします!
何か気をつけておくことはありますか?
- ティンク☆(6歳, 9歳)

退会ユーザー
私は2時間前には空港に着くようにしてました!遊ばせて疲れさせて寝てもらうように。

クロちゃん
私も明日北海道に帰省するのに乗ります。
まだ、おっぱいあげてますか?
私が乳児期に飛行機に乗るのによくやってたのは、飛行機に乗って愚図りだしたら、授乳ケープをして席でおっぱいをあげちゃいます。そうすると、すぐ寝ちゃって、到着するまで寝てくれてましたよ(^^)
なので、ちょうど寝かせる時間に飛行機に乗れると良いですね!
おっぱいが終わった今、歩き回りたくて大変です。乳児期のが楽で良かったな(。-_-。)

あおまいか
耳抜きができなくて泣いちゃう子もいるので、その時に授乳するかお茶を飲ませれるようにしておくといいですよー。
あとはできればお昼寝時間とかぶることですね。

のいたん
⭐乗る前に おむつやミルクは
手元に置いておけるように
まとめておく
⭐困ったことがあれば何でも
乗務員さんに言ってください。
どの飛行機に乗るかにもよりますが
JALやANAはよくしてくださります。
⭐オムツは乗る前に変えておく。
ミルクは乗る前に出来るだけ飲ませておく。
⭐お気に入りのおもちゃをいくつか
持参する。
⭐赤ちゃん用のおやつも持っていく
とにかく一番大事なのは
赤ちゃんが泣いても ママが
焦らないことです😊
ママが焦りだすと赤ちゃんも
不安になってはじめての飛行機で慣れないのに
もっと泣きます😂
だから泣いても 大丈夫だよーと
声をかけてあげてください!

まゆーーみ
8ヶ月になったとき行きはだいたい10時間(夜中発)、帰りは11時間(夕方発)のフライトに乗せたのですが、夜の睡眠を飛行機の時間に合わせるように数日前から心がけました!母1人小1人の旅だったので私はほとんど寝れませんでしたが、娘は泣き叫ぶことなく寝てくれてました。起きてたのは行きも帰りもトータル2時間くらいだったかと思います。
念のためとか予備にとか一応とかたくさん手荷物で持って行ったのですが、オモチャは2、3こ、着替えは2着(長時間のフライトだったので)、おむつは4、5枚、おしりふきは残り半分とかになったくらいのも、離乳食1食分、飲み物(マグマグ満タンとペットボトル1本)、掛ける物だけでよかったじゃないかと帰ってきた時思いました。もう2ヶ月前なのでその時のあーこうしておけばよかったっていうのはあまり思い出せませんが…
とりあえず飛行機でぐっすり寝てもらえるように、乗る前には寝かせずいっぱいあやして笑うか遊ばせて疲れさせることをオススメします。

ほまりママ
もう5回乗ってます!
カウンターで搭乗券を出してもらう時に、隣は空いてるか確認してます。空いてて変更できるなら隣はいないほうが気を使わなくてすみます!
昼寝するように調整してますが、ギャン泣きの時はエルゴで後ろのトイレの前であやしてました。
揺れが気持ち良いようで寝ることが多いし、CAさんも何かと気にかけてくださるので大丈夫だと思いますよ(^^)

ティンク☆
皆さんまとめてすみません!
みなさんの意見を参考に飛行機に無事乗れました♡
少しぐずっておっぱいあげたら寝てくれたので凄く助かりました♡
コメント