
コメント

ももちゃんまま
よく会っていたとか
お世話になっていたなら
行きますが
そうじゃないなら
行きません!行っても上の子が
動くし騒ぐしで
結果外で待機することになるとおもいます😂
先日親族のお葬式で
そうなりました😅

🦖🦕🐾🐰
昔の人で妊婦さんはお葬式に出ない方がと今でもおっしゃる方いるので、義母さんも気を遣われたのかなと思いました😌
-
とも
やっぱりそう言う方いますよね、
実母も行くもんじゃないとかって言ってたんですが、義母にきてと言われれば行かなきゃと思ってたので…💦
まさかのくるかこないか任せるだったので💦
夜遅くに回答ありがとうございます🙇- 11月22日

チュンまま
迷信で「妊婦がお葬式に出るとお腹の子も連れて行かれる」みたいなのありますよね🤔
私も1人目妊娠時に、旦那親の親戚?の葬儀に妊婦さんだから来なくてもいいからね!
と言われました!
同い年の子を妊娠してた義姉も不参加でした👌
親切心からで、実際に旦那のみ参加しました!
もしそのような感じであれば不参加でも良いのではないかと?
自分自身がお別れしたければ私ならいくかもしれないです!
-
とも
なるほど!
我が家も義姉も妊婦なんですよ!
でも孫だからくるのかなと思います。
やはりお葬式出るとっていう迷信あるんですね…実母に言われました💦
義母がいいって言ってるならいいですよね。
夜遅くに回答ありがとうございます🙇- 11月22日

母娘でキティラー
お子さん少なくともうちの娘よりは小さいですし、妊婦さんなのでご主人に一家代表して行ってもらうようにしてもいいのではと思いますよ。
義祖母さんか割と近くで暮らしていたとかなら、お葬式終わって少し経ったくらいにお線香あげに行かれてもいいかもしれませんね。
-
とも
旦那そうするって言ってたので今回はそうさせてもらおうかなと思います💦
後でお線香あげに行きたいと思います。
回答ありがとうございます🙇- 11月22日
とも
2回くらい会ったことあるくらいですかね…
やはり騒ぎますよね😭
今すごくて…ほんとイヤーで今日はお店の中でひっくり返られました😓
外で待機もいやですね💦
夜遅くに回答ありがとうございます🙇