
赤ちゃんの体重増加が心配で、母乳不足の可能性を感じています。混合や完ミに切り替えるか迷っており、母乳外来で相談予定です。体調管理に努めています。
もうすぐ4ヶ月です
混合、もしくは完ミにした方が良いのか悩んでます。
夕方になるとぐずって1時間に1度授乳したり頻回にしてます。
それでもだめならミルク100足して飲み切ったり少しあまったりです。
魔の3ヶ月でぐずってるのかな?とおまってましたが
先日体重を量りに行くと20日で200くらいしか増えてなかったです。。。
おしっこも8回はでてたので母乳不足と思ってなくて、
でも体重も増えてないし母乳が足りてなかったのか、と落ち込みました。
お腹いっぱいにしてあげられなくて。。。
完母にこだわりはなかったですが
なんだかとても悲しくなってきて、今後母乳が増えることはないんでしょうか。。。
母乳を飲んでるところがすごく愛おしかったのに😢寂しいです。
水分2リットルとったり三食白米食べたり
たんぽぽ茶のんだり、サプリ飲んだりしてみてます。
来週産婦人科の母乳外来に行く予定です。
ちなみに今日はぐずりがひどくお風呂が1時間ずれて寝るのが遅くなりました。
寝る前に授乳してだいたい毎日2から4時くらいに一回夜間授乳してます。
スケールは家にないのでたまにお店で測りますがだいたい100くらいで少ないとは思ってます。
ただ50グラム単位のものなので細かくはわからないです。
これも外来ではかってもらう予定です。
似たような経験された方いらっしゃいますか?
- みーさん🐰(5歳8ヶ月)
コメント

💚♥💙💜💛
私は頻繁に母乳外来で体重測ってもらってたんですが伸びが悪く悩んでます😭
母乳だけじゃなかなか増えなくて💦
ミルク足してと言われるんですが哺乳瓶嫌がったりで😭
赤ちゃん自身、お腹すいたでぐずることないので母乳で足りてると思ってたので、ショックでした💦
今、思うと魔の3ヶ月だったのかな🤔
ちなみに今は1日2回ミルク100〜120飲んでそれ以外は母乳です!
みーさん🐰
うちも先週まではぐずることも少なく昼間も良く寝てたので足りてると思い込んでたら今週からぐずりがひどくなってきて体重も増えてないしお腹空いてるんじゃない?てなりました。
おしっこでてたので不足と思わず、満腹にしてあげられず可哀想なことしてたのかなと。。。
ミルク足したら飲みますが
機嫌は特別良くはならなかったです😂
ただおっぱいをじーっとみるようになり
母乳拒否されないか不安です😢
一日数回のミルクは授乳後に
あげてる感じですか?!
うちもそんなかんじにしていきたいんですが😢
💚♥💙💜💛
ほとんどはお昼とお風呂あがりなんですがお風呂あがりのときはそのままミルクであげてます!!
というか私がお風呂に入る間に旦那にあげてもらうので😅
それ以外にあげるときは哺乳瓶嫌がったらまずおっぱいあげてから寝ぼけてる間に哺乳瓶にすり替えるって感じですかね?🤔
授乳したあとだったらミルクあまり飲まないこともあるのでその時の👶の機嫌とか飲みっぷりでバラバラです😅