
コメント

きなこ⭐︎
うちは、預かって行ってます!

こま
そこは気持ちいいでしょうが、亡くなられたのが義母なら預かって行きます。
さりさりさんのお母様からしたら義理でも娘の親にあたる方ですし。
-
さりさり
コメントありがとうございます。毎回預かって持って行くのですが、皆さまどうされているのか気になりました。今回も、預かって持って行くことにします。
- 11月21日
きなこ⭐︎
うちは、預かって行ってます!
こま
そこは気持ちいいでしょうが、亡くなられたのが義母なら預かって行きます。
さりさりさんのお母様からしたら義理でも娘の親にあたる方ですし。
さりさり
コメントありがとうございます。毎回預かって持って行くのですが、皆さまどうされているのか気になりました。今回も、預かって持って行くことにします。
「お金・保険」に関する質問
ママリ専業主婦層のご主人の年収が高くて驚いています。 2人目を考えたら現実的ではないのでしょうか...。 20代後半夫婦です。 夫 年収460万程度 貯金560万+財形やNISA少し 私 貯金440万+もしものための別口座120万 …
自由に使えるお金が減って悲しいです😂 でもパートでいたい…。 同じような悩みの方いませんか? もともとブランド品を買ったり贅沢などはしていませんでしたが、取捨選択しながらも割と買いたいものを買いたいときに買え…
2024年度の確定申告(住宅控除)が うまく出来ていなくて処理できていない場合 定額減税補足給付金の通知は来ませんよね、、 住民税通知書に記載がなくて うまくできていないのだと思います。。 どうしたらいいのでしょ…
お金・保険人気の質問ランキング
さりさり
コメントありがとうございます。私も預かって持って行くことにします!