※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu.
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんとのお出かけに適したベビーカーを検討中。apricaのカルーンエアが候補だが、小回りが利きにくいと友達から聞き、安さと使いやすさで悩んでいます。アドバイスをお願いします。

子どもが生後1ヶ月にそろそろ
お出かけできるのでベビーカーの
購入を考えています👶🏻✨


候補としては
値段がお安めなのと軽いのを理由に
apricaのカルーンエアを考えています。

が、友達もそのベビーカーを持っていて
一緒にお出かけした時おしていると
小回りが利きにくくちょっと手こずりました😓


安さを重視して後悔したという
お話も聞いたことがあるので
どのベビーカーを買おうか迷っています😣💦


是非、お使いのベビーカーや
おススメ、アドバイス等を
教えていただきたいです🙌

コメント

ぶたッ子

どれが良いかは好みだと思いますが、オートフォーキャスの物が良いと思います😊

  • yu.

    yu.

    やっぱりオートフォーキャス大事なんですね😣!
    オートフォーキャスのものでも探してみたいと思います!😊

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

カルーンエア使っています!
うちは歩き出してからのセカンドベビーカーとして購入しました!
メインはスムーヴを使っています❤️小回りや荷物が入る量、ブレーキが一箇所ですが安定感抜群です!
カルーンエアはやっぱり軽いので、持ち運び折りたたみは楽ですが、安定感が…😅って感じです。

  • yu.

    yu.

    そうなんですね〜😣!
    対面に来た時のハンドルが持っていかれるところが心配で😓😓わら
    そんなに使う場面も多くはないといえ、後悔したくないのでお話聞けて参考になりました!😊

    • 11月21日
のあ

joiyのスマバギのオートフォーキャスのもの使っています!

私も値段重視で買いましたが
フォーキャスは機能で譲れなかったのでフォーキャスの中で安いものにしました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
今のところ特に不便さは感じず、本体もそこまで重くないですし、やっぱ4キャス押しやすくてお出かけに重宝してます🎶

  • yu.

    yu.

    コメントありがとうございます❤︎

    Joiyのベビーカーについては本当に無知だったので、調べてみます✨!

    4キャス重要なんですねやっぱり!😂

    • 11月21日
  • のあ

    のあ

    私はjoieってあんまり聞かないし最初知らなくてどこのメーカーのものだろう?と調べていたら
    ベビーベッドで有名なカトージの製品でした☺️

    4キャスは重要です!笑
    小回り効くし、友達の普通の2キャスの物押す機会があったのですが押しにくいし、曲がりにくいし小回り効かないしで4キャスにして良かったなあと改めて思いました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

    • 11月21日
nana

私は車移動が主で軽さ重視、キレイな道しか通らないのでコンビのメチャカルにしました🙆‍♀️

凸凹道を通るとかベビーカー移動ばかりならしっかりしたものの方がストレスなく押せます💓