※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なのはな
家族・旦那

旦那に言われたのですが親子の関係って頼りに頼られという関係ない何で…

旦那に言われたのですが親子の関係って頼りに頼られという関係ない何ですかね??
私の知っている限りの親子は基本的に親は子に頼るというよりも無償に愛情を渡すイメージなのですが、、
みなさんはどうですか?
いいねで答えて欲しいです!

コメント

なのはな

親子関係が頼り頼られの方

なのはな

親からの愛情を渡している方

 りさ

子供の時は親からの無償の愛でしたが大人になるとお互いにということもありますね😉

☆★

個々の家庭によって事情が異なりますのでケースバイケースかと思います💦💦

親も人間ですから子を頼りたい時もあるかと思いますが、うちの場合、基本的に親が金銭的にも精神的にも体力的にもしっかりしているので今の所は特に頼られたりはないです。

ただこれから歳を取るにつれて、子が親を支えていかなければならないことも出てくるかと思います。

子が親に出来ることをするのが1番の親孝行かと思うので普段から話を聞いてあげたり、金銭的に助けてあげたり、記念日等節々にプレゼントをあげたり、食事を作ってあげる、買い物に行ってあげるでも何でも良いかと思います。

親が喜ぶことをしてあげるのが私達の出来る1番の親孝行かと思います。