妊娠6ヶ月で義祖母と同居中。義祖母は認知症で叔母が毎日来ているが、介護に不安を感じている。里帰り出産後の生活が不安で、義祖母の介護について夫と話し合いが難しい状況。
妊娠6ヶ月です。一年前から義祖母と同居しています。義母は他界しており、義父は再婚して外に出ています。
義祖母は認知症です。体は元気です。旦那は朝が早く、帰りも遅いので、なかなか一緒にいられません。
義祖母を心配して、叔母さんが、毎日午後に来ます。
ゆっくり休めません。
正直、義祖母の介護の為、見守りのために結婚したのかと思います。
里帰り出産をしますが、生まれた後は私はどこの帰るか決まっていません。
叔母さんは義祖母を施設に入れると言ったり、家に居てもらってヘルパーをお願いするとかいつも言っていることが変わります。
現状でも、夜はひとりにしていないのに家にいてもらうのは無理だと思います。
私は介護をしながら子育てはできないからと、義祖母が家に残るのならアパートに旦那も一緒に住むと話しています。
すべて私のわがままなのですかね?
旦那と話をしてても、この話になり喧嘩になってしまいます。
- みゆ(8歳)
やっちゃま
こんにちは。
認知症の介護は大変ですよね。
私は介護の仕事をしているので参考になればと思い^_^;
施設に入れるのもすぐには入れないし手続きしながらヘルパー頼んだらどうですか?
それか昼間はゆきこびとさんが休める様にデイサービスやショートステイ(何日か泊まる)のサービスを受けながら施設を探す。
子育てしながらだと大変だと思うので...参考にしてみて下さい☆
Ki-Ko
うちもその懸念(義祖母を介護すること)をしているので他人事とは思えずコメントします!
これから子供が生まれるというのに、認知の、しかも義理の祖母を見るなんて、不可能です!!
基本的に孫の代が見るというのはありえません。子の代(つまり義父母、叔母の代)が見るべきです。
一刻も早く、別居するべきです。
金銭的な面も、あなた方夫婦が面倒見ることはありません。
これから生まれるベビちゃんのためにも、ゆきこびとさんのためにも、はっきりしておいたほうがいいです。
絶対絶対、わがままなんかじゃありません。義父さんや叔母さんがおかしいです!!
みゆ
私もデイサービスで働いてるので、叔母さんには施設の段取りを早めに、ショートの流れを作っとくことを提案しています。
ただ、今は週一回のデイサービスさえ仕方なく言ってるので、叔母さんは施設に入れられないと話します。
社交的でなく、プライドが高いです。そこに認知症の強さもあります。施設も義祖母は拒否し、ひ孫を一緒に育てる気でいるようです。
介護を知ってるからこそなんで動かないのかなって不思議でならないです。
みゆ
ありがとうございます。
このことで沢山悲しんだり、怒ったりして、今はあきらめがついています。
義祖母は私が家に入ったのは当然だと思ってるし、叔母さんも同じです。
だからこそ言葉の端々に傷つきます。
一ヶ月くらい前から夕飯のみ配食サービスをとっているのですが「あなたが豪華な料理を作ればいいけど」っと叔母さんに皮肉を言われました。
それまで、お年寄り向けにご飯を作ってた自分はなんなんだろう。。
義祖母はご飯を作ってるのを見て、「ゆがく時のお湯が多すぎる」食事中も「(孫の名前)はこんなの好きじゃないよな」とか言う時もあります。
認知症だしって割り切れる容量を私は超えました。
猫まる
認知症で体が元気なご老人は、何をするか分かりません。
元々の性格もありますが、暴力をふるう人もいます。
赤ちゃんに被害が出る前に、施設に入れるか、離れる方が絶対に良いです。
「赤ちゃんに何をするの!?」と言った所で会話になりません。
認知症の人の介護は、体力的にも精神的にも非常にしんどいです。
主に介護出来る人は誰ですか?
旦那さんではないですよね。
ただでさえ、赤ちゃんの世話をするのにもストレスが溜まるものなのに、それ以上の負担はあり得ません。
ママリでの意見を旦那さんに見せてあげて下さい。
-
みゆ
同居をしてるのは私たち孫夫婦で、ほぼ毎日叔母さんが午後来ます。
排泄ももう自己管理できていないので、叔母さんが拒否られてもリハビリパンツ、パットを交換してるらしいです。
私にはそれはさせません。
主介護者は叔母さんです。
決定権も叔母さんにあるけれど、同居してるのは私たちなのですが、叔母さんの判断に従うしかないです。- 4月28日
-
猫まる
じゃあ、やっぱり旦那さんではないんですね。
本当に認知症の人は身内といえど、怖いです。
お風呂に入れると言って、目を離した隙に赤ちゃんを溺れさせたらどうするんですか?
しかも、自分が入れたと覚えてない。入れた瞬間に忘れる。
あり得ない話ではありません。
あのしっかりしていた母が。。。祖母が、認知症であることに目を背けたくなることはあります。
でも、もう以前の元気な姿は無いんです。
正直、動く喋る植物人間です。
差別的な言葉なのかもしれません。
でも、会話が出来ないんです。
成立しないんです。人間的な行動が出来ないんです。
旦那さんを説得して、二人で叔母さんに説得してください。
あなた方にだって、コレからの未来の生活があるんですから。
私の祖父母は、時期を別にして認知症でした。
その大変さを知ってるからこその言葉です。
でも、半端に意識がシッカリしてる分、大変ですね。
これからどんどん酷くなります。
私の祖母は、排泄もオムツにはしません。
脱いで、トイレ以外の床にすることもありました。
お風呂に入れるのも暴れて暴力を振るいます。
本当に赤ちゃんを思うと、一緒に暮らさない方が良いです。
暴力や、抵抗する力もなくなった時なら、まだ、一緒に暮らせるかもしれません。
少し疑問ではありますが、叔母さんが介護するなら、何故一緒に住まず、孫に任せたのか分かりません。。。💧
里帰りしてる間、叔母は住み込みなんでしょうか?
認知症の徘徊問題も出ていますし、旦那さんが仕事行ってる、奥さんは里帰り、叔母は限られた時間だけ。では、どうする気なんでしょう?- 4月28日
-
みゆ
旦那は仕事を辞める辞めるって言いながら、会社に丸め込まれズルズルと働いています。
自分で決断することができず、仕事も生活のことも、親戚付き合いも「忙しいから」ってなにもしません。
仕事を今月中に辞めないと、私は家を出てくし、親戚との連絡も義祖母の面倒も見たくないって言ってたのですが、昨日「やっぱり円満退社したいからもう少し働く」って言いました。
仕事を辞めてくれたら、家にいる時間もでき、叔母さんとも話し合い、ゴールデンウィークにくる義姉家族とも時間を過ごしてくれるって話になってたのに。
全部崩れました。
叔母さんは自分の家に義祖母を呼ぶことを何度も話してるけど、「自分の家にいたい」と拒否させると言ってます。
でも、最近は認知症の進行にイライラして口調が強いので、同居するつもりは無いけど、午後の時間ならみるくらいの気持ちでいるように感じます。
叔母さんはLINEで何かと連絡してきます。私が7月から早めに里帰りしてその後は義祖母を見れないって話は何度もしてます。
施設の話も何度もしています。
あとは私は何をすればいいのでしょう。
もう、家を出て全てを旦那に任せることしか浮かびません。
旦那は私の意見を私のわがままだとも思ってる部分があり、信じる力がなくなりました。- 4月28日
-
みゆ
拒否される でした
- 4月28日
-
猫まる
難儀な人ですね。
奥さん以外にガツンと言える人が居れば良いんですが。
家を出て、旦那さんに全て任せてしまえば良いと思います。
私は何度も言ってきた。
これはどうするの、あれはどうするの?
それに対して、あなたは何をしてきたの?
仕事を辞めると言って、結局辞めない。
忙しいからという理由で話し合いもしない。
全部中途半端な事をするから、こんな現状になってることを理解してますか?
と、誰の生活の話ですか?赤の他人の事ではなく、家族の大事な話でしょう?
それは仕事以前の問題なのに、それを疎かにするなら、勝手にしてください。
ひとまず、私は里帰り出産をします。
それまでに、今まで放棄してきた分、何をどうするつもりなのか考えておいて下さい。
それに対して協力出来るか出来ないは、それからです。
と、私なら、旦那さんにお伝えしてから、家をでます。
追い込まれて初めて考えたら良いと思います。
痛い目に合えば良いんです。そんな優柔不断な旦那さん。
本気で子供の事も考えているのかと。
ワガママって何に対してワガママなのか聞いてごらんなさい。
大した理由も出ないと思います。
そもそも、言い方は悪いかもしれませんが、義祖母はゆきこびとさんにとって血の繋がりもない赤の他人です。
一番、義祖母にとって何が良いのか考えないといけないのは、叔母さんであり、旦那さんです。
あなたが考える必要のない事なんです。
本来ならば。
だから、期限をつけて旦那さんに考えてもらいましょう。
それでも話がまとまらないなら、可能であるなら、しばらく実家でゆっくりされると良いと思います。
難しい問題ですが、せめて、早めに実家に帰り、赤ちゃんの為にリラックスできる時間を作られると良いと思います。- 4月28日
-
みゆ
全て話してあるんですよ。
でも、家のことも「わからない」って言って、そのあとの答えは無しです。
基本的に受け身の人なので、あえて自分の気持ちが言えるように、聞き出しながら会話してるんですがね。
思い切って、今回期限をつけて仕事に向き合ってもらうようにしたのですが、無駄でした。
そして、辞めるどころか明日から三泊四日の泊まりらしいです。
今の仕事は体力仕事で、昇格もできないので、いつかはやめないといけないのに。
私の母や叔母さんが一回ずつ「仕事は変えて欲しい、お腹の子どもはもう、ストレスを感じてる」って話してくれました。
でも、意味はなかったようです。
昨日は「俺がどれだけ悩んでるかわかる?」って聞かれたけど「今更悩んでても行動にしなくちゃ意味が無い」って言ってしまいました。- 4月28日
-
猫まる
悩んでても、時間は待っててくれません。
義祖母より、叔母さんより、旦那さんに一番問題ありますね。
もっと、いっぱい言ってやった方が良いです。
それか、もう2択の案を出して、絶対にどちらかを選べと。
決めたら、もう2度と選択肢を与えず実行に移させる。
それぐらいしないと、難しいかもしれません。
苦労しますね。
大変でしょうが、頑張ってるんでしょうが、頑張ってくださいしか言い様がないです。
お力になれず申し訳ない。- 4月28日
-
みゆ
ありがとうございます。
結局、旦那は会社の言いなりで6月いっぱいまで働くそうです。私は7月から里帰りするのにその時に就活して、子どもが生まれる頃にはまだ仕事が決まっているか、決まっているとしても自由に時間を作れる立場ではなさそうですね。
猫まるさんの言う通り、時間はまっててくれないからこそこっちは焦るのになぁ。
旦那とはいえ、一人の人生なので自分で決めて楽しい道を選べばいいのにっていつも思います。
適度に距離をおいて、家のこと旦那のことを見みていきたいと思います。- 4月28日
よしこさん.Y
ひどいコメントだと思われたらすいません
おじいちゃんおばあちゃんですよね?
孫のあなた方がお世話をしていると…
叔父や叔母にあたる方が居るのであれば、あなた方が見る必要は無いかと思いますが??
文句言わずにみているあなたが立派です
金銭面で別居を悩んでいるのであれば…どうなのかな…
働けばお金なんて、どうにでもなる!って私は育ってきたので(๑‾᷅⍨‾᷅๑)
悩むくらいなら別居お勧めします
-
みゆ
ありがとうございます。
バッサリ言っていただけて嬉しいです。
話がまとまらない度に自分がおかしいのかと考えてしまいます。
金銭面では悩んでいません。
できることなら早く出ていきたいです。しかし、みんなの心の奥には「なんでお前はできないんだ」って気持ちが見え隠れしています。- 4月28日
よしこさん.Y
出来なくて当然
嫁だからやらなければいけないと言う考えはナンセンス
嫁が出来ないなら旦那がやればいい
うちの場合喧嘩が絶えず…大声を聞きたく無いのか…姑が出て行きました(⑅˃̶͈̀艸˂̶͈́)
-
みゆ
田舎で世間体を気にする義祖母なので、困ります。
現実はそれどころじゃないし、周りも義祖母の代ではないので気にしてないのに。
農家の広い庭と広い古い家に住んでいます。私たちでは管理できないほどの広さで、捨てるものばかり。家も立て直さないといけないし、マイナスばかり残されそうです。- 4月28日
コメント