
旦那の転勤で遠くに行かなければならなくなり、ワンオペや知り合いのいない土地で不安。転勤でついて行って良かった経験を教えてください。
不安不安不安…。
今は実家にかなり近いところに住んでいて母にかなり助けてもらっています。
でも旦那の転勤が決まりました…
かなり遠くなり実家まで新幹線で3時間ほど。
簡単には会えない距離になります。
ワンオペになることも知らない土地で誰も知り合いがいないことも本当に辛いです、、、。
あぁ〜行きたくない😭
みなさんは転勤でついて行って良かったこととかありますか、、?旦那は基本平日夜しかいないので一人でやって行けるか不安で泣いてばかりです…。。。
- kana(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

しましま
なんの縁もない土地で子育て中ですが、誰にも口を出されず、マイペースで自分の方針で子育てできて楽ですよ。

なぱん
転勤ではないですが、産まれ育った場所でもなんでもない知り合いのいない土地に結婚して住み始めました💦💦
両実家も車で1時間くらいの距離ですが、あんまり頻繁に帰らないです😅💦
子育て支援センターなんかに行ったりして、また幼稚園通い始めて友人も出来ました👍
不安な事もあったけど、楽しい事を考えて、楽しく生活できるには自分が動けばいいや!って外に出たりしてましたよ👍
もしかしたら楽しい嬉しい出会いや出来事が新しい土地であるかもしれませんよ!
-
kana
素敵です!!なんて素敵なんですか!!
ネガティブな事ばかり考えて落ち込んでいましたがなぱんさんのようになりたいです😭
今まで経験したことがないことを経験できるかもしれない!と前向きにいきます!- 11月20日
-
なぱん
ネガティブに考えることってすごく簡単ですが、お子さんと楽しく新しい土地で新しい生活楽しむぞー!とポジティブに住む県のガイドブックとかあれば買って、ここ行こうかな~とか、これ食べたいな~とか考えるのどうですか?!
ママ友が来夏に地元に帰って(関東から九州へ)しまうのですが、最後の!ってすごい楽しんでます(笑)あちこち食べ歩いたり、観光したり、悔いを残さないんだそうです(笑)
楽しみ見つければ案外と過ごしやすいかもしれませんよ!- 11月20日
-
kana
そうなんですよね…ネガティブって本当に簡単で逃げていたんだと思います…
それ最高です!ここ行こうこれしよう!絶対これ食べて太ってやる(笑)と考えていきます!!
心強いコメントありがとうございます。とっても救われました!- 11月20日

まっこ
転勤族です。
実家は宮城県で群馬県(伊勢崎市)に5年→埼玉県(狭山市)に3年→群馬県(前橋市)に4年住みました。
毎回帰省には高速で最短でも5~6時間かけてました。
なかなか帰れないし、参観日とかも自分たちでなんとかするしかないし、祖父母参観日なんて特にで『何で◯◯はじぃじとばぁば来ないの?』と悲しげに言う娘に申し訳なく思っていました。
体調悪くても意地でも何とかするしかないし、かなりしんどかったです。
ただ、今は奇跡的に実家と同じ宮城県に転勤でこれていて頻繁に会えるようになりましたが…
会えすぎるのもイラッとすることも増えてきたな…と思うことも増え、離れてた時は適度に離れてるからたまに会ったときに楽しくお互い過ごせるなぁと思いました。
決して仲が悪い訳じゃないんですけどね💦
変に実家から干渉されずに自由に出来るのも良かったな…と。
あと、転勤であちこち行ってみて…
各地で友達もできて、その土地土地の特色とかも知れたりしてそれも新鮮だったりしますよ。
知らない土地に行くからこそ今まで知らなかったことを知れるし、知り合いがいなくても子供の幼稚園や保育園や、仕事するならその職場などで少しずつ知り合いも増えて、そこから友達にもなれたりして、それも楽しかったです。
友達作らなきゃ❗とあせる必要はないとは思いますが、知らない土地に行くからこそ逆に楽しんでやってみようという気持ちでいくといいかもです。
地元だけじゃない所に友達がいるっていうのも何か良いなって思います。
私は子供連れてその辺散策しまくったり、児童センター行ってみたりしまくってました。
あくまでも子供を遊ばせるのと自分がそこの保健師と話したいってだけのつもりで。
でもこの中で引っ越しの時に泣いてくれる友達も出来ました。
家族と離れる、1人でやらなきゃいけない… というのは確かなんですけど、そればかりマイナスに考えるんじゃなくて、家族と離れて知らない土地に行くからこそ新しいこと知れるし、新しい出会いがあるかも‼️と考えるといいのかな?と思います😁✨
-
kana
経験も踏まえアドバイスありがとうございます😭
こんなにも心強いコメントを頂き本当に嬉しいです…。
きっと引越し先でもまっこさんのように素敵な方とも出会えると思うと少し心が楽になりました。
確かに今は実家の干渉はあるなぁという感じなので逆にのびのび子育てできるかも!?
新しいところで新たな自分とも出会えるかもしれないと張り切って頑張ります!- 11月20日
kana
か、カッコいいです…!
たしかにマイペースで子育てできるのって素敵です👶