
コメント

退会ユーザー
復帰する予定でしたが子供と離れたくなくて退職しました…
でも戻ってきてーって言ってくれてるし前の職場が好きなのでいつかはパートで戻りたいなと思ってます😊🌟

はじめてのママリ🔰
育休2年取って退職しました💦
技術職だったんですがモチベーションが上がらず前みたいに向上心を持って仕事に取り組めないと思ったことと、幼稚園に入ったら預かり保育を利用して近くでパートを見つけようと考えたからです。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
2年育休取られて退職されたのですね(*´꒳`*)
私もまさに今同じ感じで💦
質問に質問を重ねてしまい申し訳ないのですが、職場には退職の理由何とお話されましたか??- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
途中入園はほぼできないであろうと思っていたので、とりあえず保育園申請は出して不承諾通知をもらいました。
会社には保育園入れなかったから…とゆう理由です。
ちなみにうちの地区は保育園申請出す時に役所の方に『不承諾で良いです』と伝えると選考にはいれずに不承諾通知だけもらえました。1歳の時はそおして通知だけもらっちゃいました💦- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、ありがとうございます😊✨
参考になります!
不承諾通知もらえる地区があるのですね!知らなかったです(*´꒳`*)ありがとうございました💕- 11月20日

よっち
パートでしたが育休もらって、夫の転勤で引っ越しのため退職しました。
もしそのまま引っ越しなくても、復帰の時期に辞めたかったら、保育園入れれなくてとか、夫に子どもと一緒にいてほしいといわれたとか
理由つけて辞めてもいいなと思っていました。
パートなので参考になるかわかりませんが😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
転勤があったのですね(*´꒳`*)
いえいえ、とんでもないです!とても参考になりました✨- 11月20日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
質問に質問を重ねて申し訳ないのですが、色々お聞きしても大丈夫ですか..?すみません( ; ; )
私も今まさに子どもと離れたくなくて退職を考えているのですが、
職場には退職の理由は何とお話されましたか?後、退職の時期は育休取ってどのくらいでしたか?
退会ユーザー
全然大丈夫ですよ〜☺️👍🏼
同じ感じなんですね。子供と離れるの寂しいですよね😭😭
私は旦那と同じ職場なので旦那が上に話してくれました。なので上になんて言ったのかはわからないです😂
退職届けの理由には「一身上の都合」と書きました💦
子供が10ヶ月の頃に退職しました。職場の人にはギリギリまで言わずにお金貰えばよかったのにって言われましたが😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊💕
生む前までは仕事大好きで、当たり前のように戻るつもりだったのですが、離れたくなくて仕方ないです( ; ; )💦
旦那さんがお話されたのですね☺️
すごく良い職場ですね😢❤️
職場に行って退職の事を言い出す事を考えただけで胃がキリキリ痛みます..泣 正直に言うべきなんでしょうけど、良い顔されないだろうな〜と💦
退会ユーザー
やっぱり子供が1番になりますよね😊💗
私も自分で言うってなったら緊張してお腹痛くなりそうです😖
ゆずずんママさんの職場がどういった感じかわからないのでなんとも言えませんが、育休取得して退職は良い顔はされないと思いますけどね…でも戻るつもりないなら会うこともないですよね?それなら別にいいんじゃないですかね?😥💦💦
退会ユーザー
私は退職したけど今でも子供連れて職場に遊びに行ってますよー☺️
ちなみにクリニックです♪
はじめてのママリ🔰
私の職場は保育園で悪いところではないのですが、さすがに復帰予定だったのに、退職はなぁ..と( ; ; )そうですよね、会うこともないですもんね😊✨勇気を振り絞るしかないですね💦
退職しても遊びに行けるようなクリニックさん、すごい良い職場なんでしょうね☺️💕
色々教えて頂いてありがとうございました(*´꒳`*)