![キルス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
遂にきてしまった…。今のマンションに引っ越して来てあと半年で2年にな…
遂にきてしまった…。
今のマンションに引っ越して来てあと半年で2年になります。4カ月だった息子ももう2歳。足音がうるさいと苦情が来てしまいました(T_T)
常に過ごすリビングには防音シートにジョイントマット 、そしてカーペットを敷いています。
今までも一応ドンドンしないで!物投げないで!などと注意していました。今は余計に神経質になって子どもは悪くないのにうるさい!やめて!と怒鳴ってしまいます(T_T)
13階建の8階に住んでおり上の階にもお子さんが2人くらいいるみたいでもちろん我が家にも足音は聞こえてきます。夜遅くまで起きてるわけじゃないし、特には気にしてませんでした。ですがこれだけ聞こえてくるならうちもうるさいだろうなと余計に気を付けていたつもりでしたが…やっぱりな。と言う感じです。覚悟はしていましたが実際に言われるとショックですね…(泣)
ファミリー賃貸ではないですが、子育て家族が多いマンションです。
おすすめの厚手のジョイントマットなどなにかほかに防音対策あれば教えていただきたいです(T_T)
- キルス(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ジョイントマットは2cmの厚みがあるものを使っています。また、一番遊ぶ子ども部屋にはジョイントマットの上に4cmの厚みがある画像のマットを敷いています。
私もマンション住まいで…上の階の小学生が毎日ドンドンとうるさく、イライラしていたので自分たちも同じ事をしないように!と出来る事はしています💦お金はかかりますが、必要なものかな〜と思います😅
退会ユーザー
貼り忘れました😂
キルス
コメントありがとうございます!厚手のとなるの2ミリですよね!プレイマットも検討中でした!
でもジョイントマット も買い替えとなるとやはり高いですね!こればっかりは仕方ないですか…(T_T)
退会ユーザー
2センチですね👍笑
疲れている時…つわり中…赤ちゃんがやっと寝た時…上の階からドンドンガンガン聞こえて本当に迷惑だったので😭仕方ない出費だと思います💦
もし下の階の方が変な人だったら…騒音から大きなトラブルに繋がるケースもありますし怖いです😨💦
キルス
間違えました💦2センチ!2ミリだとペラッペラですね笑
そうですよね(T_T)最近は騒音トラブルも多いし、引っ越し費用を考えたら安いって思うようにします!