※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆゆ
お仕事

仕事中に無意識に他のことを考えてしまい、ミスが多い悩み。自分に合った仕事やアドバイスを求めています。

パートでの小さいミスが人より多い気がします。適当に仕事をしてるつもりはないの落ち込みます。病気というか障害かなと思ったりもします。
仕事中に頭の中で色んなことを無意識に考えちゃうのが原因かなと自分では思ってます。例えば今対応していない他のお客様がなにかしていたら、これ終わったらあっち行かなきゃ、誰かいってくれるかなとか考えながら目の前のお客様を対応しちゃって聞き間違えのミスをしたり、、、、、、うっかりミスが多いです💦
私にできる仕事はなんだろう。
まだ20代だけど掃除の仕事とか人と直接関わらない仕事をしようかな。。。何かアドバイスなどあればください(^^)

コメント

ヒヨコ

人よりアンテナを沢山持ってるからあっちも気になる!こっちも気になる!って気が逸れちゃうのかもしれませんね😄
よく言えば周りをしっかり見れるタイプ✨
悪くいえば注意散漫タイプ💧
ですね😅
不注意がなければリーダーとしてしっかり周りを見て次に何をすべきか理解して動けるしっかり者になれると思います😄
ただ、不注意はみんなありますからね💦
人よりミスが多いのは常に頭の中で沢山やる事と葛藤してるからだと思います。
逆に単純作業の同じ事を繰り返す工場作業であれば周りに気が散ることも無く過ごせると思います。
でもね、自分がやりたいって思う仕事が1番楽しく長く続くのでどんな仕事もチャレンジが大事ですよ😄