※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーみん
妊娠・出産

妊娠15週でまだお仕事をされている方はおられますか?私は来月の大晦日まで仕事をするのですが。

妊娠15週でまだお仕事をされている方はおられますか?
私は来月の大晦日まで仕事をするのですが。

コメント

mini☺︎❤︎

仕事してますよー!
私も今回は今年いっぱいでやめようと思ってますが、1人目の時は産休まで働いてましたよ!

  • あーみん

    あーみん

    そうなんですね!自転車に乗って仕事をする仕事でちょっと不安な気持ちもあって、、、

    • 11月20日
  • あーみん

    あーみん

    15週はおりやすくはないんでしょうか?妊娠4カ月で🤰

    • 11月20日
きき

一人目ぎりぎりまで仕事してました😅
二人目の時もヘルプのような感じで夜忙しい時働いてました。
普段は昼間に清掃や調理の仕事です。

すてぃんぴー

32週まで仕事してました!

  • あーみん

    あーみん

    おりたりの心配はなかったですか?

    • 11月20日
  • すてぃんぴー

    すてぃんぴー

    おりたりというのは、赤ちゃんが下がってくるということですか?
    もしそういう意味なら、個人差ありますが、臨月まで下がって来ないし、無理しなければ大丈夫かなと思って仕事続けてました😃

    • 11月20日
  • あーみん

    あーみん

    流産とかは大丈夫なのでしょうか?お酒を持ったりなどするので

    • 11月20日
  • すてぃんぴー

    すてぃんぴー

    妊娠中、上の子がいる方は上の子の抱っこしたりしなきゃいけないし、重いものを持ってもいきなり流産することは無いと思います😊
    お仕事年内までだし、お腹が張ったりしたら休憩しながらなら大丈夫だと思います!

    • 11月20日
  • あーみん

    あーみん

    やっぱり流産しないか不安で。お酒など重たいですし心配で

    • 11月20日
ママリ

産前6週までフルタイムで働いてましたよ✋
仕事上走ったり、自分より重い人抱えたりもしてましたね🤣

  • あーみん

    あーみん

    お酒を持ったりなどするのですが流産の危険は無いでしょか?

    • 11月20日
  • ママリ

    ママリ

    今まで産科で切迫とか言われてなかったり、お腹が張らなければそんなに神経質になったりしなくてもいいと思いますが、心配でしたら無理しないことが大事だと思いますよ😊
    絶対流産しないというのは、誰にも言えないと思います😥

    • 11月20日
  • あーみん

    あーみん

    何も言われてないです。むしろ元気ですって言われました笑 妊娠4カ月15週って赤ちゃんが動いているのはなにか感じるのでしょうか?

    • 11月20日
あちゃん

1人目も2人目も34週まで働いてました🙋‍♀️

  • あーみん

    あーみん

    重たいものとかは持ったりはしてましたか?

    • 11月20日
  • あちゃん

    あちゃん

    仕事で重いものは持ちませんが、営業職なので歩き回ったりはします。
    あとは上の子が14キロあるのでその子を毎日抱っこしたりしてます🤔

    • 11月20日
  • あーみん

    あーみん

    あ、そうですね!

    • 11月20日
すみっコでくらしたい

31wで有給を使って産休に入りました。
基本立ち仕事でしたが
上司に早めに妊娠報告していたので
3時間以上の立ち仕事はなく
なるべく重いものも他の人に頼ってました。

どの状態のお酒かにもよるのですが
酒瓶とか樽とか
そういうのですか?

妊娠を伝えて来月で辞めるのであれば
心配なら配慮して欲しいというお願いしてもいいかと思います。

  • あーみん

    あーみん

    樽ですね。

    • 11月20日
  • すみっコでくらしたい

    すみっコでくらしたい


    どうしても運ぶなら
    転がすとかはすると思います。

    急に降りてきたりは無いと思いますが
    その前に腹痛とかは有り得るかもしれません。

    職場に協力してもらった方がいいかな、と個人的には思います。

    • 11月20日
ねずみさん

33w6dの産休まで働いてました!
工場ですが初期に報告して
座り仕事にしてもらえて
重いものとかもったりは
してないです!

deleted user

同じような週数ですが働いてますよー
保育士なので立ち座りやおんぶ、だっこも多い職場です。
里帰り出産予定なので32週まで通常通り働く予定です♪

すけろく

介護ですが、臨月まで働いていました!
今回もそのつもりです。