
子どもの呼び方について気になる女性がいます。自分は3パターン使い分けているが、混乱している様子はないとのこと。他の人はどんな風に呼んでいるのか知りたいそうです。
みなさん、お子さんのことなんて呼んでますか??
うちの子の名前は「〇□と」なんですが(伏せ字ですみません)
「〇□と」「〇□とくん」「〇□」と3パターンあります😅
使い分けてるわけじゃないですが、その時の気分?で🤔
私の母や姉からは「〇っくん」と呼ばれてます。
(帰省した時だけなのでほとんど会わないですが)
子どもって、いろんな呼び方されたら混乱しますかね??
今のところ特に混乱してる様子はないですが😅
みなさん、どんな風に呼んでるのか気になりました!
- あき(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしも同じです😳
7、8種類くらいで呼んでます😳
もはや名前関係ないあだ名まであります🤣
なのでわたしも同じこと気になってました😳!!

ぶぅ
私の息子も○○とですが
三パターンあります😂
別に混乱もなく
どれで呼んでも振り向いて来ますよ✨
-
あき
コメントありがとうございます!
同じですね😊
良かったです!
うちの子もどの呼び方でもわかってるみたいなので、気にせず3パターン使います😁笑- 11月20日

退会ユーザー
うちは旦那と私は呼び捨て、私の父母はちゃん、くんですね😃
旦那の親は呼び捨てですね🤔
-
あき
コメントありがとうございます!
じいちゃんばあちゃんは、ちゃん、くん付けることも多いですよね😊- 11月20日

チム
うちは○○ちゃん、旦那は○○ぱと呼んでます😂
そのうちどちらでも反応するようになりましたが、自分のことは○○ぱと呼ぶようになりました😄
-
あき
コメントありがとうございます!
○○ぱ!自分で言うの可愛いですね😆- 11月20日

退会ユーザー
うちも何種類もあります😁
原型とどめてないやつもありますよ(笑)
-
あき
コメントありがとうございます!
原型とどめてないやつもあるんですね🤣
うちも増えていくのかな…笑- 11月20日

ままり
うちは二文字の名前で略すことも出来ないので
そのまま〇〇か〇〇ちゃんです。
私と旦那は〇〇ちゃんと呼んでます😊
友達の2歳の子は自分のことを「ちゃん」と言うそうです笑
でも自分の名前を勘違いしたまま成長するなんてことないですし、あまり気にしなくていいんじゃないでしょうか😄
-
あき
2文字だと、そのまま呼ぶことが多いですよね😊
そうですよね、ちゃんと理解していきますよね😁- 11月20日

退会ユーザー
家はみんな君で呼んでます!
-
あき
コメントありがとうございます!
みんな君付けなんですね😊
うちも、君付けたら長くなるけど、ついつい呼んじゃいます😊- 11月20日

。
息子は名前4文字ですが4文字で呼んだことはあまり無いです😂
基本、はじめの2文字で○○か、○○ちゃん(くん)です。
でも自分の名前は○○○○と分かってます。
娘は3文字ではじめの2文字で○○ちゃん、○○、後は普通に呼び捨てですかね!
-
あき
コメントありがとうございます!
4文字だと確かに呼ぶ時は2文字の方が言いやすいですよね😊- 11月20日

ひなぴ
うちも色んなパターンで呼んでますが、混乱とかもないですよ☺️
名前ちゃんや、○っちゃんなど子どもも適当に使い分けてます!笑
-
あき
コメントありがとうございます!
そうですよね!良かったです😊
うちも3パターンで呼んでても振り返るので普通に使ってましたが、ふと、疑問に思いました🤣- 11月20日

退会ユーザー
うちも何パターンがあります😄
怒る時は名前だけ、普段は気分によって君付けだったり3パターンくらいあります😆
混乱するかとか気にしたのとなかったです😅
-
あき
コメントありがとうございます!
怒る時は短い呼び方になりますよねw
私も今まで気にしてなかったんですが、ふと気になりました🤣- 11月20日

退会ユーザー
うちは呼び捨てorさん付けです🤭
〇✖▽の名前を〇✖ちゃんと言う典型的なあだ名を義祖母が言うだけです🤔
私の両親や姉は呼び捨てor君付けです😆
-
あき
コメントありがとうございます!
さん付けなんですねー!
なんとなく、男の子でさん付けって珍しいイメージです😊悪い意味じゃないですよ!!- 11月20日

退会ユーザー
今まで〇〇ちゃん、〇〇こ(あだ名呼び)、〇〇(呼び捨て)の3パターンで呼んでいましたが、混乱している様子はないです。
ただ、ずっと〇〇ちゃんで呼んでいると「ちゃん」含めそれが自分の名前だと思うのか、自分のことを〇〇ちゃんって言うようになることもあるらしく、それが嫌で最近は呼び捨てです。
-
あき
コメントありがとうございます!
確かに、おかあさんといっしょのコーナーとか見てて、たまに「○○ちゃんです」って言う子いるなあと思ってました😳- 11月20日

_____KOTO
うちの子も3文字○□△で
ママ友や先生など、外で子供の名前をだすときは呼び捨てにしていますが、
子供に呼びかけるのは
○□ちゃん、○□と上の2文字だけで呼んでいます!
下の子も同じ感じたです!
叱るときにたまーに呼び捨てもしてます!
-
あき
コメントありがとうございます!
上の2文字だけのが呼びやすいですよね😊
うちは叱る時、咄嗟に2文字で呼ぶこと多いですw- 11月20日

sooooooo
旦那は呼び捨て、あたしは呼び捨てやくん付けしてます🙋🏻♀️
怒る時は必ず呼び捨てです😹
-
あき
コメントありがとうございます!
怒る時は君付けにならないですよね🤣なんか怒りにくいというか笑- 11月20日
あき
コメントありがとうございます!
7.8種類あるんですね!すごい✨
普通に呼んでたけど、急に気になりました🤣