![しゅしゅしゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年末調整の保険料控除について、12万以上の学資保険料だけを記入できるか、他の支払いも必要か、契約者が違う支払いでも申請できるかについて教えてください。
年末調整の保険料控除について教えてください。
私のがん保険、子供の生命保険、学資保険など何個か私の口座から支払してます。
学資保険だけで12万以上の支払いがあるのでそれだけを記入すればいいですか?限度額が12万なので他の金額少ない物を書いても意味ないようなのですが、どうなんでしょうか。
あと、控除額を少しでも増やしたいのですが、私契約で私の口座から引き落としの物を旦那の方で申請はできますか?←調べた所誰が支払ったかが重要で、誰の口座から引かれたかで判断とあったので私の申請でないとダメかもですが💦
- しゅしゅしゅ
コメント
![さーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーママ
保険料控除は3種類ごと、それぞれ年額8万円を上限に申請できます❗️
学資保険は「一般」ですよね?それなら「一般」枠の8万円は使い切ってるみたいなので、そこの記入はそれ一つでOKです✨👍🏻
がん保険は「介護医療」になりませんか?保険会社からの書類に書いてませんか?「介護医療」になるならそれも上限8万円で申請できるので書いても大丈夫ですよ^_^
おっしゃる通り契約者=保険料を支払う人=控除を受けられる人なので、ご主人名義で勝手に申請は無理ですよー💦😭
![ゆき(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(o^^o)
契約者でしか申請が出来ないので無理です。
どうしてもされたいのでしたら、次年度からの控除になりますが、ご主人に契約者を変更されてはいかがでしょうか。
-
しゅしゅしゅ
ありがとうございます!
そうですよね!契約者変更検討します!- 11月20日
しゅしゅしゅ
詳しくありがとうございます!会社への提出迫ってるので助かります😂
さらに質問すみません!
介護保険の方は何千円のが何個かあって書ききれないのですが、こういう場合は申請用紙をコピーして添付でいいんでしょうか?
さーママ
それは会社のルールになりますね〜😂💦申請用紙が1つしかないなら仰る通りコピーして使用するような気がしますが、会社に確認しないと確実なことは分からないです😭💦
保険会社の保険料証明書は原本必須ですが会社の申請書ならコピーもOKな気がします✨
しゅしゅしゅ
そうなんですね!
会社に確認してみます!
詳しく説明ありがとうございました(*´-`)♡