![初ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来年4月に1才になる息子がいます。その息子を連れてアメリカに行きたい…
来年4月に1才になる息子がいます。
その息子を連れてアメリカに行きたいと思っていますが、それくらいの年齢での海外旅行が実際どんなものなのか、先輩方のご意見をお願いしたいです!
私がまだ独身の頃にアメリカのある有名な大学の学内ツアーに無料で参加できることを知り、英語をずっと勉強したきた私はとても魅力的に感じました。
多くの著名人を出してきた大学に入れることなんて人生でほとんどない、しかも完全英語の世界で生きていけるなんて、絶対行きたい!と思っていました。
しかし色々と事情が重なり行けず、そうこうしているうちに妊娠して息子が生まれました。
しかしまだその夢を捨てきれません。そして息子が産まれてから「この子にも雰囲気を感じさせてあげたい」と思うようになりました。
来年はまだ1歳で何もわからないかもしれませんが、行ける時に行っておきたい、息子が年をとるのを待ってたら独身の頃のように行けなくなるかもしれない、それだけは避けたいと思っています。
そこで実際にそれくらいの年齢の子どもを海外旅行に連れていった方にご意見をお聞きしたいです。
何が大変だったか、これは準備しておいた方がいい、などなど何でもいいのでお願いします。
ちなみに1週間くらいで旦那は行かず、2人で行こうと思っています。
旦那いないとしんどい、とかもよろしくお願いします🙏
- 初ママ(5歳9ヶ月)
コメント
![jj](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jj
旦那さん抜きで、2人はしんどいと思います😅飛行機も長くなりますし、もう少し大きくなってからではダメでしょうか?😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いま娘が1歳ですが、2時間半の飛行機ですら結構しんどかったです💦
アメリカとなればフライト時間もかなり長いでしょうし、何もわからない息子さんにとって長時間の狭い空間は負担だと思います😭
-
初ママ
返信ありがとうございました。
よくよく考えたらそうですよね。
もっと近場にしようと思います。
ありがとうございました🙏- 11月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
参考にならないかもしれませんが、まず長時間の飛行機に拘束されるのが心配ですし、日本は軟水ですが海外は硬水なので身体に合うのかな?て感じです。
わたしは小児科の近くの薬局に勤めてますが、連休などで旅行や里帰りされている子供が環境の変化で体調を崩して病院に来ることは頻繁にあります。
もし海外で赤ちゃんが体調を崩した場合のことは考えていますか?すぐに対応できますか?
子供の体調って本当に突然変わるので、万が一 体調を崩した場合、ツアーを中断しホテルや病院に缶詰状態になるかもしれませんよ。
1歳ってミルク離れしてきて母乳からの栄養が減っているので免疫力的にも不安です。
わたしなら自分の子供がもう少し成長してから行きます。
その時に行けなかったらそういうタイミングではなかった、と諦めます。
どうしても行きたいならお子様を誰かに預けて一人では行くことも視野に入れてみてはどうですか?
子供に雰囲気を味わって欲しい気持ちわかりますが、それこそお子様は今後 まだまだ海外に行ける機会はありますし…。
-
初ママ
返信ありがとうございました。
子どもの体調は突然変わる
、、そうですよね。
息子が今のところ風邪ひとつひかずに過ごしてきているので正直実感がありませんでした。
もう少し大きくなってからにしようと思います。
ありがとうございました🙏- 11月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子どもの荷物と自分の荷物と子どもを一人で持って(抱っこして)移動するのはかなり大変だと思います。
旦那と子供と3人で1歳過ぎくらいのときに、飛行機2時間くらいの国内旅行をしましたが、家→空港→宿までの移動がすごく大変でした!
なので旦那さんなしだと私は到底チャレンジ出来ないです!
-
初ママ
返信ありがとうございます!
そうですよね、荷物を一人で持たなきゃいけないんですよね。。。
移動が大変かあ、、
なるほどですね。ありがとうございました。
もう少し待って行こうと思います!- 11月20日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
うちの子供たちは三人とも一歳前にヨーロッパ行きました。旦那もいましたが、ほとんど寝ててあまり役に立たなかったので、お子さんのタイプにもよりますが、飛行機では一人でなんとかできると思います。耳抜きして大量のおもちゃとおやつで相手してあげてれば騒ぐこともなかったです。私が離れると泣いてしまう子は、私がトイレに行くときはオムツ替え台のうえで待たせてました。あとはバシネット予約しておくと寝てしまったときに楽だし、足元も広いのでなにかと便利です。
一人だと現地についてもし初ママさんが体調不良になったときだけが心配ですね。
あとは、うちは毎年海外旅行連れて行ってますが、5歳のときに英語のツアーに参加したところ、英語がわかったらもっと楽しかったと思うから英語の勉強したい!と自ら言ってきたので、もし雰囲気を感じさせてあげたいと思うなら5歳くらいからがおすすめです。うちは4歳の海外旅行から記憶に残ってますよ。
お子さんの負担になるか、ですが、うちの場合は小さいうちは負担なさそうに感じました。大きくなってきてからの方が体調崩したり、飛行機にずっといることにストレスを感じているような気がします。あとはうちは飛行機に乗ったら現地時間を意識して行動してるので、時差ボケによる負担はあまりないかなと感じています。
体調不良になったときのためには、保険にはいり、近くの病院も調べておくようにしてます。解熱剤や風邪薬なども持っていきます。赤ちゃんのときは全食事分のベビーフードと赤ちゃん麦茶を持参しました。
長々と失礼しました。
-
初ママ
細かい説明ありがとうございます。
非常に参考になりました!
バシネットは子連れ旅行検索してたら出てきました、やっぱり便利なんですね😊
4歳から覚えてるんですね~やっぱりまだちょっと早いのか😪
しかし旅行好きなわたしからしたら子どもを毎年海外旅行に連れて行けるなんて理想的な人生です!
英語の勉強したいって自分から言ってもらったら嬉しいですね~
保険の件など、色々ありがとうございました🙏
よく考えてみます!- 11月20日
![ミサキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミサキ
旦那さんなしなら厳しいかなと思います。なんとかなるかもですが。。。🙄
時差ボケもあるし、大学のツアーだと子連れだとゆっくり見れないのかな?って思いました。
旦那さんも一緒でツアー中預けれるなら迷わず行くと思います。
1歳の渡航は子供が歩けるなら楽かなと思いますが。。。
1歳半で8時間フライトはすごく楽でした。
-
初ママ
そうですよね、一人での旅行慣れはしてるんですが、赤ちゃんを連れてっていうのは未知過ぎて警戒してます😂
歩けるようになってからというのが絶対条件なんですが、それにしてもやっぱり難しいのかもと思い始めてます.
回答ありがとうございました!- 11月20日
![mari571](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mari571
子供が生後2ヶ月ごろからずっとアメリカを行き来してます。
授乳でなんとかなる1歳前ならどうにかなるかと思いますよ。
飛行機の座席や前もっての準備は入りますが、それさえできれば特に大変!と思った事はありません。恵まれてたのもあるのですが手伝ってくれる人も多く、特にアメリカ国内の乗り換えなんかは、何も言わなくても手伝ってくれる人がいっぱいいます。
離乳食も個人的には、アメリカの方が人種が色々あるのでチョイスも多く充実していると感じます。
病院等何かあった時の対策は必須ですが特に困った事はありませんよ!
-
初ママ
返事が遅くなりすみません🙏
2ヶ月頃からアメリカ行ってるのすごいですね😊
準備を入念にすることですねー旦那とも相談してもう一度考えてみます。
ありがとうございました🙇- 12月10日
初ママ
返信ありがとうございます!
そうですね、みなさんの意見を読んでそうしようと思いました。
ありがとうございました🙏