
コメント

結ママ
定番の卵焼きにのりを挟んだり、ウインナーの形を変えたり…
あとは豚肉でニンジンやアスパラをまいて焼いたものや、ちくわの穴にキュウリやチーズを詰めたものを簡単なのでよく入れます!
あとは、前の日の夜にポテトサラダをしたりハンバーグをしたらそれを入れます。
スーパーに売っているチキチキボーンというのが美味しいです。オーブンで5分ほど焼きます。
後は…茄子とひき肉を味噌味で炒めたりー?ですかね?

cheese
私も毎日作っていますが…
葵ちゃんママ。さんは何品もおかずを作っていらっしゃるので、凄いなーと尊敬しますm(._.)m
私の場合は何品も作るのが面倒なので、お弁当は全て丼にしちゃいます。
-
cheese
あ!回答になってなくてごめんなさい💦
- 4月28日
-
葵ちゃんママ。
いえいえ。(。´_`。)
コメントありがとうございます♡
お弁当箱が保温弁当箱なのでどうしてもおかず4品ないとスカスカで、、、
丼。羨ましすぎます♡- 4月28日

ちゃ
私は使う材料は同じで別の料理を作っています。
彩りを考えて
卵→厚焼き卵、味付け卵、目玉焼き、スパニッシュオムレツ
青菜系→ナムル、お浸し、ベーコンと等とのマヨネーズ炒め、醤油炒め
肉魚系→焼き鮭、生姜焼き、唐揚げ、ベーコンでえのきを巻いたやつ等または、前日の夕飯のおかずの余ったもの。
と、プチトマト等で隙間埋めちゃいます😂一応、1週間でなるべく別々の組み合わせになるようにして作ってます!
-
葵ちゃんママ。
コメントありがとうございます♡
素晴らし〜!!
ありがとうございます!真似してみます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*- 4月28日

くりとら
私、ちくわよく使います\(^^)/
縦半分に切って大葉をのせてクルクル巻く。
つまようじで両端をとめる。
真ん中で切ってマヨネーズで焼いてちょっと醤油をたらして完成(*^^*)
後は
縦半分に切ってケチャップと枝豆とチーズ乗せてトースターで焼いたり。
または
野菜と炒めたり。
安いので重宝してます\(^^)/
-
葵ちゃんママ。
コメントありがとうございます♡
ちくわですか!ちくわにきゅうりを入れるぐらいしかやってませんでした!!
ちくわと大葉やってみます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*- 4月28日

手毬花
私は卵焼きを必ず入れるのは変わらないけど、
テーマはかぶらない様に気をつけてます💡
今日は唐揚げ弁当ー
今日はハンバーグー
今日は和風系ー・・・・
毎日だと本当マンネリしないように悩みますよね^^;
皆さんが書いてるように、夕飯が回せるものだったら翌日入れちゃいます(笑)
-
葵ちゃんママ。
コメントありがとうございます♡
玉子焼き必ずですか??
すごい!!
お弁当の玉子焼きって卵2個ぐらいですか?- 4月28日
-
手毬花
卵焼きは卵3つ使って、
その週いる分を月曜日につくって切って冷凍してますー(・ω・)✨
そしたら翌日いる分をレンジで温めて入れれるので\(^^)/✨- 4月28日

める
変わり映えするお弁当にしたい気持ちわかります♡
うちは、
①たまご焼き②メインおかず③サブおかず④冷凍食品1種のパターンが最近多いですo(^o^)o
メインおかずは肉と野菜の炒め物が多いです!
鶏、豚、牛を交互に、部位や切り方も変化させて使う(たまにエビなども)
→キャベツ、ほうれん草、小松菜、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、しめじ、もやし、ニラなどから1、2種選ぶ
→塩コショウ、ごま油風味、焼肉タレ、味噌ダレ、バター醤油、中華味、韓国風など風味を日々変える
サブおかずは
余裕があるとき又はメインが割とヘルシーなとき
→きんぴら、マカロニサラダ、ポテトサラダ、ツナサラダ、ナムルなど
メインが充分なときや忙しいとき
→ウインナー、ベーコン、魚肉ソーセージなど焼く(^^)
プラス冷凍食品です!
よく使うのは、
ソースかつ、ひれカツ、エビカツ、白身フライなど揚げもの系、ハンバーグ系、唐揚げなどチキン系です!産後は手間かかるおかずはだいぶ冷凍食品に頼ってますヽ(;▽;)ノ
こんな感じで色々組み合わせでなんとか乗り切ってます(ノ´▽`)ノ♪
私自身が夜のおかずはきんぴら以外はお弁当に持ち越したくないので(^_^;)
前日夜と違う感じになるように作ります~
炒め物作って余れば自分のお昼ご飯になって助かってますo(^o^)o
冷凍食品も使うのであまり参考にならなかったら申し訳ないです(;_;)うちはこんな感じですo(^o^)o
-
葵ちゃんママ。
コメントありがとうございます♡
お弁当の余りでお昼ご飯一緒です♡
冷凍食品助かりますよね。冷凍食品は買うものが変わる様に旦那さんに一緒にスーパー行ってもらって選んでもらいます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
mai‐eさんも玉子焼きは必ずですか?- 4月28日
-
める
お返事ありがとうございます♡
はい!たまご焼きは必ずです(^^)たまご焼きはほとんどアレンジ無しでノーマルが多いです!
黄色がキレイなので(笑)- 4月28日

ポコ太郎
ちくわを縦半分に切って、内側にワサビ塗ってくるくる巻いて爪楊枝刺して、マヨネーズで炒めたらおいしいですよ!^ ^そして見た目もかわいいです♡w
ウインナーを切って、ケチャップとソースで和えてカップに入れてチーズかけてトースターで焼いたりもおいしくてラクです!
お弁当大変ですよね…!
-
葵ちゃんママ。
コメントありがとうございます♡
ちくわの穴のところにわさびですか??- 4月28日
-
ポコ太郎
ちくわを縦に切ったら穴のとこ溝になると思うんでそこにワサビを薄く塗ってくるくる巻くんですよ^ ^
辛いの好きな人は結構ワサビつけてもおいしいですよ^ ^- 4月28日

ミー助
竹輪のバター焼、美味しいですよ。
-
葵ちゃんママ。
コメントありがとうございます♡ちくわバター美味しそう!!やってみます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
- 4月28日
-
ミー助
後は、焼き肉のたれでも炒めても美味しいです。
- 4月28日
葵ちゃんママ。
コメントありがとうございます♡
夕飯大事ですよね〜。
チキチキボーン知ってます!!買った事ないので買ってみます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*