
15週の妊婦さんが、前に稽留流産を経験し、次の検診まで不安で、赤ちゃんが生きているか心配。ストレスもあり、他の妊婦さんや子供を見ると、将来を考えることがあるそうです。
一度稽留流産を経験しています。
現在15週まできました。
まだこの時期は胎動もなく
お腹もそんなにでてきてないため
次の検診までいつも不安です。
赤ちゃん生きてくれてるかな?とか
そんなことばかり考えています。
ストレスなども良くないため
あまり考えないようにしていますが
やはりお腹の大きい妊婦さんや
子供を抱いている方を見ると
次はこんな風に子供を抱けるかな?など
思ってしまいます。
- mam(4歳11ヶ月)
コメント

まるちゃん
必ず大丈夫とは言えないのが妊娠、出産です。信じるしかないですよね☺️毎日不安と格闘してますよね。
私も同じ経験があり、生まれるまで不安。生まれてからもこんなに小さくて生きていけるのか不安。ずっと不安です。でもずっとお腹にいたときから大切で大好きです。その揺るぎない気持ちをずっとだいじにしていけたら、大丈夫。私は話しかけると不思議と安心しました。時には不安でごめんね、なんて言ってました☺️✨
もう間も無く胎動を感じると思いますよ✨赤ちゃんの準備も楽しいです🌈

退会ユーザー
私も稽留流産2度経験しており、お気持ちよく分かります😭😭「何週の壁」を1つ1つ乗り越える度、一瞬安心してまたすぐ次の壁に向けて不安になったりしてました…。
胎動が痛いほど感じるようになり、ようやく赤ちゃんの生存確認が出来る気がして少し安心しました👶❤️
それまではエンジェルサウンズで心音聞いてました🧚♀️✨お安い買い物ではないですが、精神安定剤のために私は買って本当によかったです!!!
もうすぐ安定期ですね😊❤️
寒くなってきましたしあったかくしてお身体ご自愛くださいね❤️
-
mam
ありがとうございます😢
何週の壁の存在が大きくて
検診までとても不安です。
次こそは元気な赤ちゃん産みたいです。
エンジェルサウンズ私も検討してみます!ありがとうございます!- 11月19日
-
mam
赤ちゃん産まれたばかりで大変だと思いますが、体に気をつけて頑張ってください🙇♀️
- 11月19日
-
退会ユーザー
きっとお腹の中ですくすく育ってくれてますよ🧚♀️✨たくさんお腹ナデナデしてあげてください❤️
ありがとうございます✨✨
mamさんも元気で可愛い赤ちゃんにあえますように…🥰❤️- 11月19日
ゆり
私も不安と戦ってますよ。毎日。
他にもいろんなことありすぎて、なにがなんだかもう精神的にも落ち着かなくなってきてますが。
ストレスは良くないのでなるべく考えてないようにと思ってるんですがなかなかそうは行かないですよね…(汗)
私はもう不安になったらそのまま不安のまま過ごしてますよ。笑
mam
みなさんそうですよね…すいません
mam
ありがとうございます😢みんな不安ですよね💦
本当にありがとうございます。大事にしていきます!