※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰🔰🔰はじめ
妊娠・出産

妊娠中の喜びが感じられず、自分を責めています。他の方と比べてしまい、辛い気持ちでいっぱいです。

最低、最悪なのは重々分かっております。

この度三人目の妊娠が発覚しました。
でも、なぜか喜べません……全く…
世の中不妊治療頑張ってる方もいらっしゃるのに😢自分は授かった命に喜びを感じる事ができずにいます。
最低ですよね。
このまま流産しないかとまで考える最低な母なんです。自分でも分かりません。なぜ、そういう思考になるのか。
望んで無かった訳では有りません。

本当あり得ませんよね。

世の中のお母さん方すみません…………

でも苦しいんです。
辛いんです……
マタニティブルー???



コメント

deleted user

気持ちかブルーになる時だってあります^^)

旦那さんと話し合って今後決めたらいいですよ

  • 🔰🔰🔰はじめ

    🔰🔰🔰はじめ

    ありがとうございます。旦那は任せる。しか言ってくれません…

    • 11月19日
れっどさん

つらいですよね。
周りに対しても辛いけど、
本人が一番つらいですよね。。

ホルモンのバランスがきっと崩れ始めてるんですね💦

  • 🔰🔰🔰はじめ

    🔰🔰🔰はじめ

    優しいお言葉ありがとうございます😭😢

    • 11月19日
  • れっどさん

    れっどさん


    だれも妊娠したら、予想外に、びっくりする時もあるし、どうしよう...ってよぎりますよ。

    私も今そうですけどね。。

    ホルモンバランスって崩れると、こんなにも気持ちも下がるし、やる気も起きないし、何も手つかないし、どうしようってなりますよね。。

    • 11月19日
  • 🔰🔰🔰はじめ

    🔰🔰🔰はじめ

    そうなんですよね…シオリンさんも悩んだ時期ありましたか?

    • 11月19日
  • れっどさん

    れっどさん

    下に返事してしまいました😱ごめんなさい。。。 

    • 11月19日
くまこ

喜べない理由はなんでしょう。経済的な理由ですか?悪阻、出産が怖いですか?上の子のお世話で精一杯だからですか?
なんで喜べないのか理由をまずは明確にしてきちんとご夫婦で話し合うべきです。
避妊しなかった自分たちに責任ありますよね😥

  • 🔰🔰🔰はじめ

    🔰🔰🔰はじめ

    悪阻は始まり悪阻は2度経験有りますしこんなもん。だと乗り越えれそうですが、旦那が仕事の帰りも遅く1人で。となると突然、無理な気がしてきました。経済もありますが。
    避妊の事は分かっております……

    • 11月19日
  • くまこ

    くまこ

    そうなんですね。じゃあまずは旦那さんと話し合うしかないですね💦上のコメント見ましたが、旦那さん、任せるって酷いですね。🔰🔰🔰はじめさんが1人で育児することが辛い、今喜べない理由もきちんと伝えて、納得のいく答えが出せるといいですね☺️

    • 11月19日
  • 🔰🔰🔰はじめ

    🔰🔰🔰はじめ

    多分、自分は子育てに関われ無いから??任せる。だけじゃ具体的な話も出来ずです😢具合悪くて私が先に寝てしまいますし…悪循環ですよね😢💦早く決断しなきゃなんですがね。

    • 11月20日
り

私も産後すぐの妊娠で不安が多く全く喜べませんでした!
今は旦那とちゃんと話し合って頑張ろうって思えてます😓

  • 🔰🔰🔰はじめ

    🔰🔰🔰はじめ

    その決意が欲しいです😢😢

    • 11月19日
miii

私も今回の妊娠は喜べなかったですよ、元々4歳差が良かったですし、理由は息子と家族3人の時間をとりたかったのが1番です。沢山喋るようにもなってできることも増えたのに切迫で何もできず。たまになんで今なんだろうと落ち込みます。
でも産まれるのは楽しみですし、産まれたら可愛くてしょうがないんだと思います。
マタニティーブルーや育児ノイローゼなどもあると思います😣

  • 🔰🔰🔰はじめ

    🔰🔰🔰はじめ

    ありがとうございます。そうなんです…上の子の精神が心配なんです。来年、幼稚園でしかも環境変わってbaby産まれたら、凄くがんばり屋なタイプなので、そこも何か心配です。産後で構ってやれない可能性も有りそうで……
    これから少し落ち着いてくれたら良いのですが………

    • 11月19日
ピコット

マタニティブルーですね(>_<)💦

私も二人目の時に自分が子供を望んでいた時期と違かったので喜べなかったです。

今じゃなかったから喜べないんじゃないでしょうか?💦

それとも3人目は考えてなかったんですか?😂

安定期に入ると少し落ち着くかもしれないですし、産んだ後にあの時に産んで良かったって思えるかもしれません。

  • 🔰🔰🔰はじめ

    🔰🔰🔰はじめ

    三人目は考えてましたが時期が早すぎたと言うか……こんなにも早く授かると思っておらず。しかも今はほぼ1人で二人を見てるので、そこもちょっとキツイのかもです。悪阻もありますしね😢

    • 11月19日
りー

思い当たる理由がないのであれば
赤ちゃんを異物と判断していることによる本能?みたいなものかもしれません。
何かで見ました。

  • 🔰🔰🔰はじめ

    🔰🔰🔰はじめ

    そういうのがあるんですね(+_+)

    • 11月19日
c *

不安なのかもしれないですね。
2人目までは喜びもあっても、3人目となるとこれからの育児や経済的なことなども不安になって、喜べないのかもしれないですね。

病院に行って
赤ちゃんの姿を目にしたら気持ちも変わっていくといいなと思います。

むりしないでくださいね。

  • 🔰🔰🔰はじめ

    🔰🔰🔰はじめ

    そうなんです…不安はあります。結局1人で育児になり里帰りも出来ません。どーなるやら。って感じです。

    • 11月19日
Mi

私も最初の妊娠がわかって、病院行ったら双子だったので、やっていけるのか不安で辛かったです。
望んで授かった命なのに、どうにかなってしまえばいい…って思ったことも何回もありました。
結局流産となり、すごく悲しかったです。
2人とも心拍止まっちゃってて本当にこの世の終わりくらい泣きました。
多分私のような運びになったらなったですごく悲しいと思うんです。
まずは自分が流産しないかと思ってしまうことは、なんで?最低。など、思わずに受け入れてみてはどうでしょう?
妊娠がわかったばかりならまだ週数も浅いと思うので、もうちょっと時の流れに身を任せてみてもいいのかなと思います。

  • 🔰🔰🔰はじめ

    🔰🔰🔰はじめ

    お辛い経験話して下さりありがとうございます。

    やはり、あったのですねー。そう思う時期。何かホッとしている自分もいます。私だけじゃなかった……って。
    まだ3ヶ月入ったばかりです。

    • 11月19日
れっどさん

悩んだ時期ありましたよー。

まず1人目が、結婚する前に授かりまして...
職場、友達、仲良い年上の方、何人か不妊治療してて、そこでなんかすごい罪悪感にさいなまれて、え、どうしよう。なんで、自分が、、、ってなりました。。
上部では明るくしてましたが、かなり悩みましたね。
下ろすこともよぎりました。。

2人目ができたタイミングが、育休中で、長男が9ヶ月でできたんですが... 12月で1歳を迎えて、集団生活が始まるんですね。私も職場復帰するんです。それも、4ヶ月ほどしか復帰せず。。また産休に入るです。
なんで今妊娠してるのかなーとか、
確かに自分の責任だけど、なんでーーって思う時もあります💦😭

  • 🔰🔰🔰はじめ

    🔰🔰🔰はじめ

    もう決心されてますか?
    悩みますよね……まだ仕事はしていませんが、そろそろ復帰しようとした時の妊娠。
    これから、また食事制限も体重制限に悪阻にって、何か可笑しくなりそうです……
    本当…なんでー。ですよね。お気持ちわかります

    • 11月19日
  • れっどさん

    れっどさん


    そうですね。。
    やっぱり兄弟作ってあげたいし、今よりもっと大変になるのはわかってるけど、それも一つの人生だし、この子に巡り会えたってことは、それが運命でもあるのかなってひとまず受け入れてみましたが😹

    それでも、なんでーー。って未だに思いますし、教育系の仕事してて、4ヶ月しか戻ってこない、それに年度末でいなくなる。そんな無責任なことが起こるのでね。。

    いろんなことのタイミングで、なんでーーってなりました😓💦😭😂

    • 11月19日
  • 🔰🔰🔰はじめ

    🔰🔰🔰はじめ

    いまだに決心出来ません…
    確かに…仕事されてると周りの目が気になりますよね⤵️😢😢

    • 11月20日
北斗の拳好きちぴママ

私も3人目は喜べなかったですよ😭😭最低なのはわかってるんですけどね。でも、心拍わかって赤ちゃんも元気そうに動いてるとやっぱり可愛いなって3人大変だろうけど頑張ろって最近ようやく思うようになりました😭😭💦なので今はそんな感情もあって大丈夫です🙆‍♀️✨お互い不安な事沢山ありますが頑張りましょう😭😭💕

  • 🔰🔰🔰はじめ

    🔰🔰🔰はじめ

    真ん中の子、同級生ですね~。やっぱり三人目となれば何か悩みますよね。二人まではどうにかなる。って何か思いますけど…心拍確認して生きてる。って確認しましたが、それでも、やはり喜べませんでした。

    • 11月19日
ゆり(24)

私も同じく3人目を妊娠中です。私も望んでできた子供ではなく、旦那だけが望んで半ば無理やりでできた子供なので正直初めはかなり悩みました。
でも旦那とお金だけが理由なら産んであげようとなって頑張ろうと決めました。
ただ決めた今でもやっぱりむりかもしれない、毎日悪阻と育児、家事もできない、本当に辛い、やめたいと思って過ごしてます。
家事なんてすでに1週間は掃除機かけてません。食器は3日前のが残ってます。ご飯も炊けず昨日はマック、一昨日はうどんでした。
すでに妊娠してから5日仕事を休んでます。
旦那はあまり家事は協力してくれないので、いくら育児をやってくれても、私には家事をやる元気がないので家はめちゃくちゃです!
その状況も耐えられない耐えられないとずっと思って過ごしてます。

でも検診で赤ちゃんみるとすごく幸せです。やっぱりかわいいんです。三姉妹かな?ついに男の子かな?って生まれたあとのことばかり想像してしまうんです。
私は諦めないで頑張りたいって思ってます!
自分たちがやったこと、選択したことの責任をしっかり果たしてあげたいと思います。

  • 🔰🔰🔰はじめ

    🔰🔰🔰はじめ

    同じですね。本当、悪阻ありの育児の…ってなると我が家も滅茶苦茶です。寝込んでばかり。七ヶ月のお子さんはレトルトで過ごしてますか?
    私も…同じく、もー無理。何も出来ない…しかも姑が真下に居るためいつ来るかも分からないハラハラ感…散らかってたら色々と陰で言われるし…本当何か精神がキツイです

    • 11月19日
  • ゆり(24)

    ゆり(24)

    同居は辛いですね💦
    うちは同居してないので自由にできてますが、同居してるとそういうわけにはいかないですよね😢
    離乳食は頑張って作ってます。仕事家事は何もできなくても子供のことだけは手を抜きたくなくて育児だけしっかり頑張ってます。
    自分たちのご飯は上にも書いたようにマックやうどんやレトルトばかりです。

    • 11月19日
  • 🔰🔰🔰はじめ

    🔰🔰🔰はじめ

    凄いですね!離乳食作るとかキツイですよね。ゆうりさん凄いです!うちなら手抜きしちゃいます💦

    • 11月19日
さわちな

自分も今同じ状況です。今日双子と言われました。

  • 🔰🔰🔰はじめ

    🔰🔰🔰はじめ

    悩みますよね…双子だと尚更どうしようとなると思います…

    • 11月24日
  • さわちな

    さわちな


    まだ実感がないからだと思います。

    • 11月24日
  • 🔰🔰🔰はじめ

    🔰🔰🔰はじめ

    その後実感わきましたか?

    • 11月29日
  • さわちな

    さわちな


    最近少し湧いてきましたがまだちゃんとは実感は湧いてないです😔

    • 11月29日
  • 🔰🔰🔰はじめ

    🔰🔰🔰はじめ

    少しずつ湧いてきているなら安心です。

    • 11月29日
  • さわちな

    さわちな


    はじめさんはどうですか?

    • 11月29日
  • 🔰🔰🔰はじめ

    🔰🔰🔰はじめ

    全くです。気持ち変わらず。むしろ悪化してる気がします

    • 11月29日
  • さわちな

    さわちな


    できたからちゃんとした母親にならなきゃと思うのを辞めました。大丈夫ですか😢?

    • 11月29日