

C
女の子はそういう子多いんですかね😔
私の母が、なすこさんと同じことで悩んでました。
私自身も、私の妹も、全然食に対して興味なくて、母は育児の中で離乳食で1番悩んだそうです。ようやく興味を持ち始めたと思ったらお菓子ばかり。食事は全然食べない。頑張って手料理してもそれなので本当に辛かったそうです。
私は小学生の頃までもやしのように細くてガリガリでしたが、中学に入り、運動部に入ったこと、また思春期になり体つきも変わってきたこともあって食欲が急に出てきて男子並に食べるようになりました!
たなみにずっと健康で、今も健康には自信があります✨
保育園に行くようになったら、周りのお友達が食べているのを見て変わるかもしれませんし、そうでなくてもいつかは好きな食べ物や、食欲が出てくる時期が来ると思います✨
とりあえず今は、無理やり食べさせたりして食事が嫌いな時間にならないようにだけしてあげればいいのかなぁ、と思います☺️

退会ユーザー
うちも同じ感じですよ😊
支援センターなどで先生に相談してますが、保育園、幼稚園に行くようになったらいやでもやらないといけなくなるから、ママが負担じゃないなら、甘える期間は長くていいんだよって言われました😊
私は外食時に自分で食べたくて、床やテーブルが大惨事になってるより楽でいいなぁって思ってます🤣
コメント