![おまめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の体重が急に増えて困っています。ミルクを減らすか薄めるべきか悩んでいます。太りすぎないようにしたいです。
来週3ヶ月になる娘の体重が家で全裸で私と一緒に体重計に乗ると7キロと出ました!!
太りすぎですよね💦
発育曲線だと3ヶ月で7キロくらいが普通ですよね。。。
母乳はほぼ出ず、昼間に1度と寝る前に少し吸わせるだけであとはミルクです。ミルクは120を6回から7回です。
生まれた時は3.2キロ超でした。
ミルク量も規定通りなのに、何故こんなにぶくぶく太るんでしょうか😭😭
手足動かしたりもしてるのに( ˊᵕˋ ;)💦
これ以上太らないようにするには、ミルク減らすか薄めるしかないですかね。。初めての子で与えすぎちゃってますかね?💦
- おまめちゃん(5歳5ヶ月)
![シンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シンママ
ミルクは母乳よりは太りますよー。わざわざ減らすこともないですし、ハイハイしだしたら痩せますよー。
![めーぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めーぷる
生まれた時の体重がどのくらいかわかりませんが、、、
私も長女の時は、生後3ヶ月で7キロ近くありました😅
![モナカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モナカ
3ヶ月でそのミルクの量ならそのままでいいと思います。
きっと大きくなるので抱っこが大変そうですが、個性です😅
うちは小さめでミルク拒否で9ヶ月で8キロなので、少し分けて欲しいです笑
![pino](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pino
まだ2ヶ月ですし、大人のように食事量を減らしたり薄めて減量なんて可愛そうです💦
成長曲線から大幅に外れていなければ問題ないはずです!
かかりつけの小児科などで検診もあると思いますし、何も言われてなければ大丈夫ですよ🎶
今は蓄える時期なので、動き出したら自然と体重の増加も落ち着きます😊
息子も同じような感じで、色んな人から大きいねと言われましたが、今はスッキリしてます!
![ささまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささまる
3.2キロで生まれたのであれば3ヶ月頃に倍になっているのが理想なのでそこまで太り過ぎというイメージはないですね🤔成長曲線内なら問題ないですよ😊
![うららか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うららか
赤ちゃんに太りすぎという概念はないですよ!飲みたいだけあげてください。減量なんてとんでもないですよ〜
コメント