
心が狭いと思われるかもですが気になったので投稿させていただきます先…
心が狭いと思われるかもですが気になったので投稿させていただきます
先程セブンに寄ったら女子高校生らしき店員さんが2人いて
話をしてたのですがお店中に聞こえるほど大声で話していました
このお店新人に期待しすぎ、やばい、待って(笑)など会話が丸聞こえでした
私がレジに行ったら最初は普通に接客してくれたのですがありがとうございましたもなかったし
話するのはいいとしても声が大きすぎると思うし…
いつもいるベテランの方は「じゃ、後はよろしくね」って感じで帰られました
私もコンビニで働いてるのですが良い印象持たないというかちょっと不快な気持ちになりました
- お世話になっております

さいとうさんだぞ
きっと店が潰れるのも時間の問題かと😆

ひなた
昔は、無断欠勤や仕事への意欲などしっかりしなきゃ!というプレッシャーがあり新人らしい真面目さがありましたが、最近の接客業のお仕事は適当、無愛想、仕事が遅い。が目立ちます( ノД`)
どこも人手不足で若ければすぐにバイトが見つかる時代なので積極性がかけている若者を見ると不愉快になる気持ちわかります( i꒳i )

空色のーと
コンビニは今や人手不足…選べないのが現状なので、仕方ないですよ💦

初マタ🔰
私のイメージではコンビニの店員同士の会話丸聞こえのイメージです。
プライベートの事とか
ペラペラと😅
話しするなとは言いませんが少し考えて話したらって思います😅
コメント