※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😀
子育て・グッズ

子供がハイハイするようになったらこのような棚は危ないでしょうか?

子供がハイハイするようになったらこのような棚は危ないでしょうか?

コメント

さらい

すべてかごを出しちゃったり遊んだりしてもいいならいいかと思いますが、、

deleted user

ハイハイもそうなんですが
つかまり立ちするようになったら
がっしゃーん!ってすると思います

deleted user

ひっくり返されたり、食べちゃったりすると思います(>_<)

deleted user

ハイハイならまだ大丈夫かな?と思いますが
つかまり立ちとか出来るようになると
ぜーーんぶ出されちゃいそうですね🤣🤣

♡

全部ひっくり返されます、、つかまり立ちした赤ちゃんの背の高さまでには本当に何も置けなくなりました💧

deleted user

二段目までの白いかごはさわって落とすかもですね😢

のぼりべつ

つかまり立ちするようになって色んなものひっくり返されたので似たようなものは届かないとこに移動しました( ◜◡‾)

so❤︎mam

棚自体は大丈夫だとおもいます。中身を簡単に開けれない蓋付の箱にかえれば下段に置いても大丈夫ですが面倒くさいよということであれば全部上段に置くとかですかねー。

涙

うちの双子は全部で遊んでましたね。なので手の届かないところにあげるようにしたりしてます。

😀

コメントありがとうございます。蓋付きの箱を探してみようかと思います。

ノブ&シュンママ

我が家には前まで170センチ位の高さのラックを置いてました😅
ハイハイ期➡︎カゴをひっくり返す。
掴まり立ち➡︎さらに上の段のカゴをひっくり返す。
歩きだしたら➡︎気付いたらシルバーラックをよじ登ろうとしてました💦

なので今は子どもが普段遊ぶリビングや和室には棚は置いてないです😅

🦄💗mocha💗🦄

つかまり立ちや歩くようになると興味津々で手の届く物は取ります😂

そして全部舐めます笑

ヨダレまみれです‼️

引き出しも勝手に開けて持ってきます😅

危ない物は全部手の届かないとこです😂