
コメント

うさぎ
ガス会社勤務です😂
だいたい15年くらいで交換になる方多いです😂
使用頻度にもよりますが。。
物自体は10年が使用期間として作られています
だいたいお湯が出なくなった、温度が上がらない、リモコン不調から修理依頼がきます
床暖房付きなら、25万以内で全て収まると思いますよ〜
それ以下だと古い型式のもの、後は施工業者が持っている給湯器がどの型式の物かで金額変わると思います〜!

みんてぃ
賃貸で床暖なしですが去年壊れました💦15年もの?だった気がします。
夏だったのでなんとかなりましたが臨月だったので焦りました😂
お湯が出たり出なかったりって感じでした!
-
タルト
ありがとうございます
焦りますよね
15年がんばってほしいです- 11月18日

はじめてのままり
実家のが去年壊れました😭
17年目でいきなり壊れました
マンション提携の所だと54万と言われたので実母がネットで探して26万に抑えてましたよ😂
-
タルト
ありがとうございます
それだけもつのですね
いきなりは辛いですね
提携のところだと
50万円越えると確かに言われました- 11月18日
タルト
ありがとうございます
とても嬉しいです
ちなみに
ビルトインガスコンロは
どれくらいで壊れますか?
安全装置が働いて火が消えることが増えてきました
そろそろ交換でしょうか?
うさぎ
安全装置が働く場合、センサーの鍋が接触する部分が汚れていたりしませんか??
汚れていない場合は取替え目安になりますね😂
もう少したつと、全く火がつかなくなると思います。
同じくビルトインの場合も10年目安なので、新しく交換しても良いかと思います〜!
タルト
ありがとうございます
もうひとつ知りたいのですが
ガスメーカーのコンロと
家電やさんでコンロ見ると
メーカー同じですけど
何か違いがあるんでしょうか?
うさぎ
メーカー同じもので、一緒のものもありますし、家電屋さんの場合、古い型式が安く売られているかと思います。
コンロ自体に違いはないです
基本的にガスメーカーでも家電屋さんでも取扱商品は一緒ですが、置いてある物が最新か、旧かの違いになります!
タルト
ありがとうございます
とても参考になりました
タルト
床暖ようだと50万越えると言われたのですが
床暖使わないので
値段押さえることは可能なのですかる
うさぎ
提携のところはボッタクリですよ!!!50万以上なんて聞いたことないです!!下請けの下請けがやるんでしょうね💦マージンかなぁ💦
うちでは、マンションで給湯暖房器(床暖房用)工事費込みで23万程でやってますよ😂
ご使用のガス会社で見積もりするか、出張費とか取ってなければ良いですが、メーカーは出張費かかりますので無駄になりますから、あとは家電屋で見て貰う+工事費ってところでしょうか💦提携はシカトで良いです😅
タルト
そうなのですね
23万!だと
まだ現実的ですね
良かったです
全ての装備がハイグレードらしくて
どれを取っても高くつく!と言われて困ってます
ガスコンロもハイグレート
一番上級モデルらしくて
カワックもミストついてるから
高いとか
言われて困ってます
うさぎ
給湯器暖房器って、床暖房、温水ヒーター、浴室暖房器等が使える給湯器なんですね。なので、給湯暖房器いわゆる給湯器のみの取替えならそんなに高くないはずなんですよ!ただ、附属の浴室暖房器(浴室で使える、暖房乾燥送風ミストの天井についてる、もしくは壁についてる機械)も壊れて一緒の提案ならば、40万、35万くらいかな、かかるのは納得なんですが、給湯器単体での見積もりの場合高すぎなんですよね!
内訳はどうでした???口頭でした??
タルト
口頭でさらっと言われましたね
今度しっかり聞いてみます
うさぎ
聞いてみてください🤗
浴室暖房器に異常無ければ変える必要もないので、給湯器のみの取り替えで大丈夫なはずですよ!配管繋ぐだけですからね!年数的にみて、一緒の取替えを提案しているかもです!もし、給湯器のみで50万以上ならばボッタクリなので、他で見積もりする事をお勧めします!相見積もりとって提携先揺さぶっても良いくらいですよ😂
コンロもハイグレードなんですね!ダッチオーブンとか使えるやつですかね!
参考になるか分かりませんが、うちではあの金額でやってますのでまともな会社に巡り合えると良いですね!!
タルト
ガスコンロ
しゃべるんです
それが当たり前だと思ったら
高かったので驚きました
75センチ幅なので
高くなるみたいです
うさぎ
あー!ハイグレードですね😂
今乾電池タイプでも喋るやつありますが、年数的に100ボルトの電源引っ張ってくるタイプですかね?😂
それだと20万超えちゃいますね💦
タルト
ありがとうございます
検討します