
人に好かれたことがないけど、子供たちに笑顔になってもらえるのは幸せ。親子関係が難しくて育児書に頼るけど、心からの対応が大切か悩む。同じような方いますか?
生まれてこの方人に好かれたことがないので、私の顔を見ただけで笑顔になってくれる子供たちがいてくれる事に幸せを感じる一方不安も感じます😂
私がつまらない人間だと知られたら?成人して私の元を離れてしまった後は?などなど。
自分の親が過干渉で毎日人格否定されて怒鳴られ叩き回され〜で泣いて過ごし自分の人生をちゃんと歩んでこなかったので、正常な親子関係ってのもわからないので育児書をいろいろ読んでます。でもそれってやっぱり心からの対応じゃないので偽物なのかなー?って感じたり。
親子でも人間関係なので難しいですね😂
同じような方はいらっしゃいますか?
- どぅるるん(5歳10ヶ月, 8歳)

▶6人の怪獣
ちょっと違うかもですが😅
私は両親とほぼ一緒に過ごしてません!
私が産まれた後すぐ弟ができて、母は流産しやすい体質らしく安静にということで私と過ごせず私は祖母(父方)の所へ。
その後弟が産まれたあと私は両親の所に戻らなかったらしく(笑)
それからずーっと祖母の所で過ごしました。
母のような存在は居たけど、それは祖母!という考えはあったようで、未だに『母親』ってものはわかりません。
でも育児書は一切読んだことありません(笑)
まぁなんとかなるかな?って(笑)
力抜いて適当がいいと思いますよ😃
コメント