※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4児のママ
その他の疑問

離婚された方 どう動きましたか?手続き等分からないのでこれした方がえ…



離婚された方 
どう動きましたか?

手続き等分からないので
これした方がええとか
アドバイスお願いします。

苗字も私の旧姓に戻します!
それも教えてください

コメント

さあや

養育費などもらうのならきちんと公正証書にされることをオススメします。
手続きは色々とありますが、役所で教えてもらえますよ!
私のときはやることリストのようなものをいただけました。

名字の件は、離婚届の新しい戸籍を作るを選んで旧姓に戻します。
その後家庭裁判所でお子さんの氏の変更申し立てをして、許可書をもらったらお子さんを二児のママさんの戸籍に入籍させます😊

先月離婚したばかりで少しはお力になれるかと思うので何でも聞いてください☺️

  • 4児のママ

    4児のママ

    弁護士はやとわれましたか?

    • 11月17日
  • さあや

    さあや


    私は不倫が原因だったので、相手への慰謝料請求の際は弁護士雇いました!
    元夫との慰謝料、離婚に関しては弁護士つけずに済ませました😊

    • 11月17日
  • 4児のママ

    4児のママ

    法テラスですか?

    • 11月18日
  • さあや

    さあや


    はい😊
    証拠つかむため探偵もつけたので、探偵社から弁護士を紹介してもらい法テラス利用で依頼しました。
    示談でまとまりましたが弁護士費用は全て込みで15万かからないくらいでした😊

    • 11月18日
  • 4児のママ

    4児のママ

    その費用は払われましたか?

    • 11月18日
  • さあや

    さあや


    私が払ったか、相手に払わせたか、ということでしょうか🤔?
    そうでしたら私が払いました!
    慰謝料から費用を差し引いてもらい、残りを受けとりました!

    • 11月18日
  • 4児のママ

    4児のママ

    そう言う方法もあるんですね!

    • 11月18日
  • さあや

    さあや


    法テラス利用だと費用は慰謝料入るまでは分割だそうですよ😊
    弁護士宛に慰謝料の送金があったら、そこから費用を引いてもらって残りを私の口座に送金してもらうって形でした!
    私の場合そこまで時間がかからなかったので、手出しは0でした😊

    • 11月18日
  • 4児のママ

    4児のママ


    時間かけると費用が
    かかりますよね…

    とりあえず法テラス電話してみます!

    • 11月18日
deleted user

役所へ行き、必要な手続き聞きました。他には新しく戸籍作って異動。そんなに仲悪かったわけではなかったので、子供たちの籍はしばらく旦那のところに置いたままにしました。(落ち着いてから異動)
私は面倒だったので名字はそのまま。子供たちがパパと同じ名字がいいと言ったので承諾。(7歳と2歳)
養育費は口約束で最初半年は払ってくれました。約1年分滞納してるので、そろそろ給与差し押さえにかかるところです!
子供の権利なので養育費関係はちゃんと決めるのがいいと思います。

ままり

離婚前に、公正証書作成の為に離婚後の養育費などの取り決めをしました。養育費などは細かく決めて、必ず公正証書として残すのがいいです!給料差し押さえできるので!

公正証書を作成した後に離婚届を提出しました 。離婚で旧姓で新しい戸籍を作る場合、大体2週間くらいかかります。戸籍ができて旦那の戸籍から自分が除籍になったら子の氏変更依頼を家庭裁判所、市役所に申し出て完了です。

色々手続き大変ですが、頑張ってくださいね。

  • 4児のママ

    4児のママ

    2週間かかるんですね…

    ありがとうございます!

    • 11月18日