
娘ちゃんの夜間断乳後、お昼の様子が変化して、精神的ストレスを感じています。他の方の経験や、この状態が落ち着くかについて教えてください。
夜間断乳を始めて3日経ちました!
皆さんお昼のお子さんの様子はどうですか??
娘ちゃんはおっぱいを夜に飲めないとわかってから、お昼の間なんだか私によそよそしくなってしまって😭
おっぱいを飲んでいてもほかのところに気が散ってしまったり、私が見えなくなると収集がつかないくらい泣き叫ぶようになったり😢
旦那さんから「こんなに精神的ストレスを与えてまで断乳しないかんの?いつか娘ちゃんが壊れるんじゃない?」と言われてしまいました…。
夜間断乳をしている、していた方々のお子さんは昼間どんな感じでしたか??
このような状態でもいつかは落ち着くのでしょうか?
確かに夜間断乳は娘ちゃんに精神的ストレスをかなりかけてしまっていると思います。
それでも離乳食を全く食べず体重が減る一方なので、夜間断乳すると食べる量も増えると聞き、藁にもすがる思いで決意しました😔
コメントお待ちしております。
- ミラクルロマンス(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

おたま
経験者ではないのであまり的確なコメントできないのですが💦
一度夜間断乳始めてから途中でママが諦めてあげてしまうと、混乱させてしまい後ですごく大変だと聞きました😭
近い友人が8ヶ月頃夜間断乳しましたが、特に日中の様子には変化なかったようです!
最初のうちはどうしても寂しさや、なんで夜はおっぱいもらえないのかなと混乱したりするのはある程度仕方ないかなと思います🤔
子供は柔軟ですから、精神的に壊れるほど引きずらないと思いますよ!
ミラクルロマンス
コメントありがとうございます!
私も途中で辞めると次辞める時がかなり大変と聞いたので、辞めるつもりは無いです🙆
確かに、今は寂しい時期なのかもしれませんね😭
たくさん抱きしめておっぱいじゃなくても安心して貰えるように頑張ります!
考えすぎかもですね💪