※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
家事・料理

おうちがフローリングの方床掃除の頻度と掃除方法で教えてください。ル…

おうちがフローリングの方
床掃除の頻度と掃除方法で教えてください☆

ルンバ等自動清掃の使っている方はメリットデメリット感想載せてもらえると助かります(*^^*)

コメント

龍mama

ルンバしか持ってません😥
週1.2でルンバ掛けてます。

メリットはほっといておける。勝手にきれいになる
デメリットは紐やコンセントをしまい忘れれば絡まっちゃっいます笑

びーたん

毎日クイックルワイパーはしてます☺️
ルンバ気になったんですが
音が大きいってきくので
考え中です( ;꒳​; )

みゅうみゅう

掃除機は毎日(私の産後の抜け毛がすごすぎて😅)、水拭きは2週間に1回です!(これは旦那担当です笑)
吐き戻しが多い子だったので水拭きも結局2〜3日に1回ほどになってしまってます💦これは気になったところだけですが😅

ダンボ

ルンバに似てる、アイライフというもの使ってます!水拭きできるので!
ただカーペット敷いてるので水拭きはたまに自分でしてます!
マキタの掃除機も持ってて、たまに使うくらいです。
メリットは手がかからないことですね!あとは床にものを置くと絡まるので毎日自然と綺麗にします!(笑)

りぃ

おやつを歩き回りながら食べるので😅
ほぼ毎日掃除機かけてます。
その後クイックルワイパーは息子の仕事です(ほとんど意味無し)

雑巾掛けは週1くらいかなー?

はじめてのママリ🔰

コードレスの掃除機で基本は毎日。
ブラーバを持っていて、週末にだいたいお客さんが来るのでその前にしています😊
ハイハイしだしたら、週2〜3でしないとなーと思っています☺️

なっちゃん

ルンバもありましたが結局は隅々まで綺麗にならないし場所取るし煩いです😓放っておくだけで良いとゆうのがメリットですがデメリットが多くて私にはクイックルワイパーと充電式掃除機の方が一番手っ取り早く収納も便利だと思いました。
掃除の頻度はほぼ毎日。寒くなってきたので静電気の発生も増えホコリも溜まりやすい毎日です、水拭きも気がついた時にやってます^_^

ママリ

掃除機は毎日、水拭きは気が向いたらです(笑)

ぼっち

掃除機は毎日
クイックルワイパーとマイペットで床ふきも2日に1回してます笑

りあ

1日2回朝とお昼に拭き掃除します!

みにまむ怪獣🦖

ルンバ使ってます🙆‍♀️
960なので自動でダストボックスに処理してくれないやつなのでゴミ処理めんどくさいです🙄
あとラグとか敷くと食われます🐒笑笑
それ以外は携帯からも操作できるので楽です🙆‍♀️

2日に一回はクイックルもかけてます🙆‍♀️

ソルト

ルンバ:毎日
ルンバが通らない所の掃除機:毎日
アルカリ電解水で拭き掃除:週一

ルンバは物が少ない家だとかな〜り便利だと思います🤗
拭き掃除すると、ルンバが通る床とダイソンで掃除機かけする床じゃホコリの残り率が断然違います!ルンバすごいホコリ取れてます🙆‍♀️

ルンバのデメリットは黒っぽい家具に反応しないのでガンガンぶつかって傷だらけになります🥺
お高い機種だったらそれも大丈夫みたいですが👌

はじめてのママリ🔰

ルンバは楽に綺麗になるんで便利です!うちは曜日と稼働時間の設定をしていて、家に居ない時間帯に動くようにしてます。
テレビ台の下に収納できるようにしているので邪魔にはならないし、あまり床置きしていないので巻き込むことも無いです。
ただ、欠点は家具を傷付けることです。テレビ台の足やらなんやらに、ルンバが当たった跡が残ってます😅

deleted user

掃除機とクイックルワイパーのウェットでの掃除は毎日です!
水拭きは月1くらいで気が向いた時にするくらいです💦

🧸

毎日朝掃除機かけて、夕方にクイックルワイパーかけてます。
ルンバ便利そうですよね〜欲しいです〜😭

キキ

うちはダスキンのモップを
ほぼ毎日してます

全体的の床の水拭きは
週1あるかないかですかねぇ〜
気が向いた時と汚れが目についてやる気が出たときくらいしたやらないです😅

うちは犬も猫もいるて
毛が気になるので
モップかけはちょこちょこしてます

momo

一階フローリングは毎日ダスキンモップでササッと。
二階は絨毯なので、ルンバですが、充電し忘れてかける機会が少ないです。

さき

ルンバ週に2回ほどかけてます。お出掛け中に動かせるのでいいですね。
デメリットはラグの上は無理。子供は一時期泣くほど怖がりました

ままり

ルンバは子供産まれる前は使ってましたが、結局、ジョイントマット敷いたりベビーサークル置いたりベビーゲート設置したりで使えなくなりました😅
掃除機を2日に1回くらいかけてます。洗面所のクイックルワイパーま毎日。あとは気づいたらコロコロしてます😅

ぽこな

コードレスの掃除機を毎日
ブラーバで水拭きを2〜3日に一回(気になれば毎日)

マンションなので音には気をつけて選びました。
ルンバか掃除機→夕飯時の食べこぼしも、掃除機ならサッと使える
水拭きの時は買い物など出かけてるうちに終わらせないと、濡れた床でハイハイすることになるので、お掃除ロボットにしました。

syak

ルンバもブラーバーも持ってます!めっちゃ楽です✨
共働きのときは日にちと時間指定にして仕事行ってる間に週3回稼働させてました。
今は育休中で家にいますが音が大きくて子供が怖がってしまうので出かけるときにボタンを押してます⭐️
それにルンバのおかげで物を片付けるようになります!笑
通って欲しくないところはいかないように出来るので今はクリスマスツリーのところはいかないようにしてます。

ブラーバーは特にホットプレートをした時などに使ってます!
最初にルンバでその後にブラーバーを稼働させてます。

どちらかというとルンバの方が私は好きです!

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*

寝室は家族みんなで寝るために広めなので、寝室専用ルンバを土日以外使ってます。

あとの部屋は掃除機とクイックルワイパーですね。

ルンバ、たまーにヘアゴムや靴下片っぽを巻き込んでいたり笑、バッテリー交換などありますがうちは便利だなぁと思うことの方が多いです。

リビングはクイックルワイパーで大まかに掃除してから掃除機で仕上げですね。

たまに拭き掃除したり。