
現在、2人目出産に向けて実家に里帰り中です。実家の斜め向かいに、私の…
現在、2人目出産に向けて実家に里帰り中です。
実家の斜め向かいに、私の子(2歳7ヶ月)と同い年子がいます。
近所には同い年の子がいないようで、私の子を見つけると「遊ぼー」と追いかけ回しますが、私はの子はその子が苦手なようです。
1度遊んだ時に、おもちゃを取られたり、勝手に私の実家に上がり込んできたからだと思います。
今日も勝手に家に上がり込んで来たので、その子のパパに「勝手に家に上がり込んできて、私の子が怖がって家に入れないです。上がっていいので、お宅の子を連れて行ってください。」と、伝えたのですが、困ったな〜と言った感じで玄関先で声かけをするだけでした。叱ってる様子はありませんでした。
(最終的には、その子のお兄ちゃんが抱っこで連れ出してくれました。)
私の子は、保育園に通ってたこともあり、同い年の子と遊ぶことには慣れていて、年下の子にもよしよししたりしています。
(その子は保育園に一度も通ったことはないそうです。)
今は里帰り中と言うことで、少し不安定になっているのかもしれませんが、暫くはその子を避けて行動するしかないのでしょうか…。
法事の関係もあり、少し長めに里帰りするつもりでしたが、早めに切り上げるか考えものです。
- yuki_Kazu(8歳)
コメント